人がお魚だったとき | T-MOTOの日曜映画

T-MOTOの日曜映画

日曜日のショートムービー製作

昨夜の番組のトノーニ教授の話の続き。

脳細胞の数の多さとつながり方の複雑さで意識が生まれるということで、機械にも意識が宿る可能性があるということなのですが、実際にそれを証明するとなると、かなり難しそうです。

ロボットに意識があるのか、高度なプログラムによって人間のフリをしているだけなのか、見分ける方法なんてあるのでしょうか?

一方、自然界の生き物の方は、どのレベルから意識が生まれるかというと、哺乳類には完全に心はあるでしょうし、魚にもありそうな感じがします。

人が子宮の中で胎児として成長する過程は、人類の進化の道筋を辿っていて、初期は尻尾やエラがあったりするわけですが、エラのある魚みたいな胎児の段階ですでになんらかの精神が宿っているように思います。