🎶






今日からいちばーん



たくましいのだー🎵



お待たせーしましたー



すごい奴🎵






今日からいちばーん


カッコイイのだー🎵




バリバリ最強NO.1

🎶






ご馳走様で~し~た~🎵








ぬ~ぼ~ です。

初掲載の読み切りの時は

ぬ~ぼ~でしたが

本誌連載の際


ぬ~べ~ に変更になりました。

これだと ぬ~ってしていて
     ぼ~っとしている、
になりませんが。


当時販売されていたお菓子と同じ名前だったからでしょうか。


エルメスララァ専用モビルアーマーになったり、

イカ天ブームの頃宇都宮?のバンド(たしか)キッズ?ザ キッズ?は既にザ キッズというバンドが存在していたため
ネオ キッズ と改名しました。当時所属していた事務所に言われて。

Xがアメリカデビューの際
X JAPANになったみたいですが。


因みにイカ天にも出演しています。



結果は画面が小さくなるアレでした。




エルメスつながり?で言えば準備稿で
ザナックだったのが決定稿でサザビーになったのはどうなんでしょうね。
サザビーも実際あるブランドですし。

ザ・ナックと言えば(まだ続きます)マイ シャローナのヒットで有名な世界的な一発屋バンドですが

昔、阿部義晴さんがマイシャローナの替え歌を唄っていました

うろ覚えですが

カマロがいいな、いいな🎵

外車乗ろーな🎵

昔、録画したんですよ。

β で。

私の世代の男(子学生)には二つの道がありました。

βVHS です。選択を誤り当時もはやマイノリティ化していたβを購入したため、ビデオの貸し借り、レンタルビデオも利用出来ませんでした。


マイシャローナのくだりの番組はたしかNHKのポップジャムと記憶しています。

岡村ちゃんとか松岡英明とかでていましたね。




買い出しも仕込みも終わり、与太話も書いたので帰ります。


明日からまたよろしくお願いします。