健康法 | 心理・医療・看護のTERADAカレッジ たけみん☆(別府武彦)

健康法

心理カウンセラー、医療事務、医師事務作業補助者、看護助手の通信講座の学校

 

こんにちは♪

メンタルケア担当のAですSMILE♪

 

昨日友人と話をしていて、最近疲れがとれないねぇという話から

血液クレンジングの話になりました。

血液クレンジングって何??と思いながら

聞くところによると、血を抜いて、オゾンで洗浄して、また血を戻すというものらしいですが、話を聞いただけだと、大掛かりの治療のような感じがするし、時間がかかりそうな感じなのですが・・・

興味があり調べてみると、血液の採取量は100~200㏄ほどで、時間は30分程度だそうです!!

人工透析みたいな感じなのかなと想像していましたが、全然違いました汗

 

友人の知り合いが血液クレンジングを受けているらしいのですが、

受けた後は、体の動きが違うし、感覚が研ぎ澄まされるらしいです。

実際に受けている知人から受けようと思ったきっかけとか話を聞いてみたいなぁ♪おんぷ

興味はあるけど、自分が受けるとなると怖い感じはします焦

いろいろな健康法がありますが、ここ最近で一番興味深いものでした照

 

★TERADA医療福祉カレッジ 通信教育校★