いろいろな心理学 | 心理・医療・看護のTERADAカレッジ たけみん☆(別府武彦)

いろいろな心理学

TERADA医療福祉カレッジ・通学新宿本校では、
心理学の1つの分野である、カウンセリングについての講座を実施していますドキドキ

カウンセリング以外にも、心理学には実は様々な領域があって、
簡単にまとめると図のような感じなります目




TERADAで取得できるメンタルケア心理士・メンタルケア心理専門士という資格は、

この10個の領域のうち、【臨床・障害】・【発達・教育】・【神経・生理】に関するカリキュラムに基いて、
学習を進めていくというのが特徴です。

この図の中で、「私は心理学の中でも特に社会・感情・性格の分野に興味があるなぁ」
というように、人によって興味の対象は様々だと思います。チョキ

皆さんは「心理学検定」というものをご存知でしょうか?
実はこの10領域の心理学に関する全国規模の検定試験があり、
毎年1回、夏頃に開催されています。

検定の難易度としては、大学の心理学科卒業レベルということで、けっこう難しいですビックリマーク

ですが、カウンセリングには、この10の領域全ての知識が関係してくるので、
心理カウンセラーを目指される方は、心理学検定を受検してみるといいかもしれません。


メンタルケア心理士・メンタルケア心理専門士の資格認定をしている
メンタルケア学術学会では、心理学検定講座を随時実施予定ですので、
そちらも合わせて、チェックしてみて下さいグッド!