パリに来たら、歩いてみたいモンマルトル。
もよりは、メトロのこの駅から。
 
 
モンマントルは、芸術家の村。
小高い丘になっているので、下から、歩くと、体力がいる。
実は、地下鉄駅からここまでも、ぐるぐるのらせん階段が延々と続き、へばりました。
 
 
なので、このバスで、上まで連れて行ってもらいます。
非常に細い道を通っていくので、バスのサイズも、ミニです。
その他、ケーブルカーや、あるいは、おもちゃみたいな、ミニ列車で上まで上がることもできます。
 
 
パリヴィジットを買っているので、バスなら、何度乗っても、お金がかからないので。
たぶん、下から歩いて昇ったら、死ぬやろ。
 
 
バスでかなりのところまで、上ってくれるので、少しあるくと、突きました。
サクレクール寺院。
 
 
こんな小高いところに、頑張って作ったのですね。
 
 
ここからは、パリが一望できます。
遠くにあるのは、モンパルナスタワーなのかな。
 
 
エッフェル塔が見当たらないが。
 
人気の観光スポットなので、とにかくすごい人です。
 
 
ここからは、歩いて下っていく。
下りなので、楽です。
 
 
これが、ジュテームの壁、というやつだそうで。
鍵を売っていて、カップルが、そこたらじゅうに鍵をかけていました。
 
 
錠前で、人の心を縛れるのか。
嘘をつくと、玉美の錠前が、襲いにかかる 笑
 
 
下へ降りてくると、ムーランルージュ。
今日も、風車は回っている。
 
 
ムーランルージュは、ロートレックの宣伝画で有名だが、この壁画は、どうなんだっけ。
 
 
一度くらいは、見てみたいものですな。
 
 
こちらは、アメリに出てきた、カフェドムーラン。
ツアー客でにぎわっていた。