ANAの羽田―ロンドン便は、羽田空港国際線第2ターミナルから出発します。
しかし、第2ターミナルの国際線ってなんだっけ、という感じである。
国際線と言えば、第3ターミナルのはず。
第2ターミナルは、さんざん国内線で使っているが。

第2ターミナルに入って右への方向へ、ひたすら進んでいくと、案内板が。

ということで、やっと到着しました。
広い空間にがあって、チェックイン用のシステムが並んでいます。

今の時代、何でも自動化なんですねえ。
やりかたがあんまりよくわからないので、ANAのスタッフに訊いたところ、人のいる窓口でやりますか、と言われ、
それならその方がいい、と言って、人のいる窓口に並んだところ、別のスタッフに自動機に連れていかれました。
操作の仕方は教えてくれたのだけど、たらいまわしはやめておくれ。

今の時代、何でも自動化なんでしょうねえ。
無事に出国審査を終えて、出発ロビーに向かうと、なんにない、空間が広がっていました。

第3ターミナルの賑わいとは無縁な場所であった。
もちろん、使用を始めたばかりなので、こうなのかもしれないが。
さすがに、何もなさすぎるんじゃ。
