本日は、リバプールからチェスターへ向かいます。電車で片道45分程度の距離ですから、ちょっとした小旅行ということで、気楽に行けます。
リバプールからチェスターへは、ナショナルレールでもいけますが、地下鉄で行くのが本数も多くて便利です。
チェスターの駅に着きました。ここからチェスターの観光区域にはバスでアクセスします🚌。
チェスターの観光区域に直行するバスが往復しているのですが、平日のためかなかなか来ません。それで、普通上のバスでアクセスしました。バス停からは多少歩きますが、壁の上の築かれた通路を通っていくので、そこから観光が始まる感じになります。
到着しました。歴史的な建築で統一された街並みです。
この時計台が、チェスターを巡る時の出発点になります。
チェスターは歴史的な雰囲気が素晴らしいのですが、その区画は狭い区域に限られています。エジンバラのように広い区域があるわけではなく、徒歩20分で到達できるような範囲の区画が、テーマパークのように綺麗な街になっています。
先に見える塔の外を走る道路で、チェスターの観光区域は終わりになります。
チェスターの家の壁の模様は独特です。
こちらはチェスター大聖堂です。下の写真はレゴで再現したもので、なかなかのクオリティでした。協会内に飾ってありました。