こちらは、お土産品です。小さなコーナに、どちらかといえば、無造作に陳列されています。こういったものに対して、商売っ気がない方が、僕は好感を持つらしいです。
ボトルビールもこんなに種類があるんだと思います。創業者は、もちろん、ビールマニアなんでしょうね。
文句なしに楽しかったです。結局、当初予定していなかったツアーにも参加したので、半日以上を過ごしてしまいました。
バス停まで来た道を帰って歩きます。バスは1時間に一本ですから、タイミングを見計らって、出てきました。もう10分しないうちに来るはずです。エロンの街には、こじんまりした集落がありますが、この辺りは人気がありません。バスは、エロンの街中を通りますが、どんな街なのか降りている時間もなく、素通りです。
アバディーンに戻りました。マリオットに預けた荷物を拾って、駅へ向かいます。今回は、アバディーンは中継基地に使ったので、アバディーン自体の観光はほとんどできていません。ただ、よく知らないで言うのもなんですが、そこまで見所があるようにも、失礼ながら見えない気もしました。
アバディーン駅で掲示板を見ます。チケットはAny timeで買っています。時間読みできませんから。ちょうど、17時44分発のグラスゴー行きがあります。これに乗ります。
この車両です。ここから2時間30分を超えて乗ります。8時半前には着けると思います。疲れそう。
やっと、グラスゴーに着きました。今日一日、ちゃんとしたご飯を食べていないので、これから夕食食べてホテルに戻ります。10時は回りそうです。今回の北行は、充実していたと思います。
着いたグラスゴーの駅で、日本の日立が制作した新型車両を見かけました。近いうちに、これに乗ってエジンバラに出かけると思います