グラスゴー大聖堂は、観光地として有名です。キリスト教圏に行くと、街には必ずあります。グラスゴーには、もちろん他にもたくさんCathedral はありますが、これが最も有名で、大きなものです。


Central Stationから歩いても20分くらいでしょうか。さほど中心部から外れていないので、バス🚌を使えば簡単に訪れることができます。


5時になると閉まるので、注意しましょう。実は、一度きたのですが、閉まっていました。ここに限らず、グラスゴーの諸々は大体5時に閉まると思っておいたほうがいい。夜は9時過ぎでも、まだ明るいのですが。




宗教建築の知識が全くないので、それくらいしかいえませんが、壮麗なことこの上ありません。



地下にも空間が広がっていて、降りていきます。RPGゲームを思い出す展開です。ダンジョンとか、ドラゴンクエストとか、ウルティマ、ウィザードリー。貧困な発想。。


地下を進むと礼拝堂が現れます。ゲームさながらに感じられるのが、貧困な発想。


教会の外に出て、ネクロポリスまで登っていきます。共同墓地です。上から、教会を見下ろす眺めがいいので、ぜひこちらまで。




グラスゴー市街も一望できます。天気が良くて綺麗です。グラスゴーは、夏の間、涼しいですが、1日の間に、曇ったり、雨が降ったり、晴れたり、天気が目まぐるしく変わります。タイミングが良いと、眺めの良い視界が開けます。

Unpredictable な天気は、夏のロンドンも同じです。急に天気が変わって土砂降りの雨が降る、Cat and Dogと表現するそうで。昔、教科書に出てきた西岸海洋性気候、ということでいいんだろうか。少なくとも、そんな目まぐるしい天気の変わり方は、教科書に出てこなかったが。