朝は7時に起きて、空港へ。H57のシャトルバスで、6ポンドは変わらず。
Terminal 5は国内向けのターミナルなのかな。そこそこ大きいけど、そこまで広くない。
ハリーポッターのお店とかある。興味はあんまりないけど。
さて、空港のパブに来ました。まだ、イギリス来てエール飲んでない。昨日のホテルは、パブでブリディッシュエールなかったし。Brew DogのPUNK IPAがありますね。市民権を得ているというか、もはやメジャーな感じです。
まあ、せっかくなので地ビールっぽいのを注文しました。写真撮っていい?と聞いたら、気安くOKでした。ロンドンプライドもありますね。
値段は、4ポンド15ペンス。5ポンド切っているので悪くない。1パイントで注文するわけですが(ハーフパイントというのもできる)、イギリス、UKパイントは568mlで、アメリカUSパイントは473mlなのである。日本でも最近はクラフトビールがはやっていてクオリティは高いのだけど、値段が高くて量も少ない。パイント頼むと、まず、間違いなくUSパイントで出てくるし、果ては300mlと明記されていることもある。それで値段が1000円くらいすると、何もかもが嫌になる。UKパイントで£4.15だから、日本円で600円いかないくらい。素晴らしい。このブログを書いている2019年8月4日現在で1ポンド=129.60、ずいぶん下がったもので、パブ好きにはありがたいです。ブレクジットが決まった辺りから下がりはじめ、ボリスジョンソン首相が合意無き離脱もやるとか、言ってくれるおかげでどんどん下がってくれます。