先日実家の父から連絡があり、母が入院したとのこと。癒着性イレウスという、腸閉塞のような状態だそうです。

 

まずは保存療法で、効果が見られない場合は外科手術になるそうです。ところが母の場合、保存療法も外科手術もどちらもハイリスク。

 

保存療法で肺炎を引き起こす可能性があるらしく、そうなると母の命は危険にさらされる状態。

 

「万が一そんな事態に陥った場合、延命治療などをどうするか。家族間で意見を一致させておいてください」と父は医師から言われたそうです。

 

それを聞いた私が最初に思ったことは、「あ、私まだ家族だと思われてるんだ」でした。

 

我ながら冷たいと思います。非情な女だと思います。

 

けどね、自分はなるべく実家と距離を置きたいと思っていて、ここ数年は極力関わらないように生きてきたからね。

 

忘れてもらって全然かまわないという気持ちがあるのは事実。

 

けど、実父からしたら私はまだ家族なんだなぁって。

苗字も違うのにね。

 

それから次に湧いてきた感情が「私に聞かれても困る」ということ。

 

もうずいぶんと離れて暮らしているし、そこはずっと一緒にいる父と、母本人の意思が一番尊重されるべきだと思うんです。

 

急に言われてもすぐに考えはまとまらない、という気持ちもあります。

 

父からの電話を切った後も、私はとても落ち着いていました。動揺して取り乱すこともなく、悲しみの涙を流したわけでもありません。

 

ただただ冷静に「たとえ亡くなったとしても、私が受けた傷が癒えることはないんだよなぁ」などということを考えておりました。

 

けど、そんな風に考えてしまう自分もなんだかすごく嫌でした。

 

きっと本当はもっと、心配してソワソワしたり、悲しくなったりするんだろうなと思ったからです。

 

とりあえず今は、保存療法の効果が出ることを願っています。

 

私にとっては毒母だけど、私の子どもたちはばぁばのことが大好きだから。

少しでも長生きしてほしいという気持ちは、嘘ではありません。