おはようございます(*´∇`*)

今年は勝負の年、
練習やトレーニングはもちろんですが、
その効率をよくするために、
さらに食事も気を使って行きたいと思い色々試しています。

今日は、最近私がはまっているきのこ氷のご紹介♪

えのき氷とはですね~、
blogでも一度紹介したと思うのですが、
もう一度お教えしますね(^^)

えのき氷とは、えのきと水をミキサーにかけて、煮詰めて、凍らせたものです(^^)

お料理得意な方はこの方法で作っていただければいいと思います(*´∇`*)

私は、ほとんどお料理出来ないので…
市販のえのき氷を買って使うようにしています(*´∇`*)

カレーにそのまま入れたり、
冷蔵でペースト状に戻して市販のスープに入れたりするだけで、簡単にえのきがとれます♪

えのきには、ビタミンB1、B2、ナイアシンが豊富に含まれています。

ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝に関与し、疲労回復、脳の活性化に効果があり、ビタミンB2は細胞の再生やエネルギー代謝に関与しているほか、皮膚や粘膜を健康に保ったり、
また、抗酸化作用をもっており、
ガンや老化の原因になる活性化酸素を抑える働きがあるそうです。
活性化酸素は体内の脂質を過酸化脂質にかえます。
(過酸化脂質は血管に付着し、動脈硬化や脳梗塞などの原因になります)

えのきを食べ続けることで、
生活習慣病の予防や
便秘解消、美肌効果も期待できるようです(*´∇`*)

また、私がかねてから悩み続けている
冷え性、花粉症にも効果があるそです。




えのきをそのまま使ったお料理ももちろんおいしいですが、
食べ続ける事で効果が出るので、
えのき氷だと簡単に調理できるので
便利ですよ♪

赤ちゃんやお年寄りにもおすすめです(*´∇`*)

何かの番組で紹介されたようで…

長野県で販売しているお店の一つ、
オランチェに行ったら売り切れてました…

是非おためしあれ♪














Android携帯からの投稿