昨日小学生とお話していてビックリしたのが,学校で歴史を学ぶ前にもかかわらず,浅井長政や柴田勝家や斎藤道三を知っていたことです。下手すりゃ小学校の先生でも知らないような人物ですからね。しかも彼らにまつわるいろんなお話も知っていました。マンガを読んで知ったということみたいですが、しかし、戦国武将でこの三人を選ぶかねって感じです(笑)

 

 さて今回は,今日はボーイ・ジョージのお誕生日というお話。ボーイ・ジョージというのは一世風靡した世界でもっとも有名なおかまの一人ですね。って乱暴な紹介でしたが,普通の紹介はカルチャークラブのボーカルですね。

 

 

中学生のときに彗星のごとく現れたカルチャークラブ,そしてボーイ・ジョージ。いやあ衝撃的でしたね。見た目ももちろん,その音楽も。いろんな音楽の融合で,当時のイギリスではパンクからのNWOBHMの流れが主流になりつつある中での,こんな軽くてポップな音楽は斬新でしたね。

 

 代表曲『カーマは気まぐれ』は,正解中のほとんどの方が一回は聞いたことがあるのではというぐらい有名な曲ですが,ちょうど中学生だったオイたちは『カーマは気まぐれ』っていうより『おかまは気まぐれ』って感じでしたが,なにせ曲があまりにも素晴らしすぎるので,そこまでの揶揄はしませんでしたけどね。

 

 今でいうLGBTを40年前に女装で堂々と公表し,世界中のみんながそれを普通に受け入れていましたし,オイとか部屋にポスター飾っていました。だって綺麗でしたもん(笑) ですから今頃LGBTがどうのって騒ぐのがおかしいぐらいです。

 

 そんなボーイ・ジョージも,今年で63歳。本当に当時は世界的大スターでした。そしていろいろやらかしてしまったこともありましたが,まだ現役で活躍中ということで何よりです。