◎大地の再生学びの会
「杜ノ匠ノ」の増茂匠さんより今回で3回目となる大地の再生 学びの会を5/28竹松うどんにて開催しました。
大地の再生学びの会では、土地の空気と水の流れを良くする事で、木々や土が生き生きしてくるという観点から、竹松うどんの敷地の大きな水の通り道「大動脈」となる水脈2箇所を大工事!
溝に長年埋まっていた瓦200枚を外しスコーーンと流れるように👍
そして沢山の人が往来し埋まりやすい場所に暗渠パイプを通して水も空気も流れよくしました!
回数を重ねる度に良くなる体感があったけど、今回はガラリと変わったのを感じました。
風や水脈を塞がないように草を刈る
『風の草刈り』方法は草や笹と闘わない大地に優しい方法。
全刈りせず風の流れを考えながら少し整えてやる事で氣が変化します
空気と水の流れが益々良くなって気持ち良い庭になりました🙌
今後土が木たちがどの様に変化するか楽しみです♫
「杜」という字は
『場を傷めず穢さず大事に使わせて下さいと祈りをささげ紐を張って囲った場所』という意味。
この杜の考え方を大切に活動されている杜ノ匠ノさん
より詳しく知りたい方、自宅の流れを整えたい方は
こちらをチェック下さい
morinotakumino.com
暑い中、参加下さった皆さま
講師の増茂さんご家族ありがとうございました😊
:::: :::: :::: :::: ::::
大地の再生から1週間が経った変化
・スタッフより厨房が涼しく感じる体感あり
・木の葉の色が濃くなった
・新芽が上向きに生えるように
風の通りが益々良くなり確かに涼しいです☺️また経過報告します









