親子展2021 | 竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

京都府北部の綾部市志賀郷町という日本の原風景のようなのどかな風景の中にあるうどん屋。
讃岐&全国行脚仕込みの純手打ちうどんを自慢の薪釜で茹で上げ、無化調天然だしのつゆでどうぞ!
うどんで田舎を元気にしようと日々奮闘中☆

◎「親子展2021〜月に願いを 太陽に祈りを〜 」@galleryうどん屋の蔵

昨日より福知山在住のペインター、フォトグラファーのkiyoringo &娘uruma による親子展がgalleryうどん屋の蔵にてスタートしました❣️

昨年から2度目の親子展になります


新年のスタートにふさわしいエネルギッシュな絵からパワーを貰いに来て下さいね☺️
今年も新年明けてから絵を描いた全て描き下ろしになります。


以下作者より…

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

繋がるー縁ー円ー地球も太陽も月もみんなまあるい

私たちに生命の源である光を照らし続けてくれる太陽🌞
その光をキャッチし暗闇を照らしてくれる月と星たち⭐️

枝を天空に伸ばして葉で太陽の光パワーをたっぷり吸い込んだ樹木
地に根を張り大地の恵み、地球のエネルギーをたっぷり吸い込んだ樹。
『ひのき』の丸太が今回の絵の土台です。

エネルギーをキャッチしギュッと丸太の年輪にパワーを解き放ち描き出しました。

木の成長、年数を感じながら年輪に一つ一つ点を刻んでいき描いた「花曼荼羅太陽」を初めに描きました。
娘は一番大きな檜に太陽のメラメラ感と大輪の花火をカラフルに描いた「太陽の花火」です。

月を照らす花
太陽の光降りそそぐ森
平和の祈りを込めた木
ジンベイザメと宇宙 
月と動物 etc…

たくさんの作品が生まれました。
年輪からたくさんのインスピレーションを受け〜月に願いを 太陽に祈りを〜描けたことに感謝いたします。

檜は竹松うどんさんと同じ志賀郷にある杜栄製材所さんにて切り出していただいた木です。
ご縁に感謝します。


urumaの言葉
木も人と一緒で呼吸して、縮こまったりひび割れたり、
変化して生きてるんだなと描いていて感じました。
月と太陽を眺める時、みんな見上げて太陽の光を浴びてるから
動物やジンベイザメなど、太陽の元で光を浴びて生きてるものも描きました。


母ーkiyoringo
娘ーuruma.小6

檜の香りに癒されながらご覧くださいませ。
2021年1月11日



会期は2月6日まで



竹松うどん店 内
galleryうどん屋の蔵
綾部市志賀郷町儀市前13
11時〜15時
0773211665
takematsuudon@gmail.com
定休日・数字に7.8.9のつく日