今日から新年度になったので…初めましての方もご贔屓頂いてる方にも改めまして竹松うどんについて紹介させて下さーい☆
(アメブロ自己紹介文から抜粋)
京都産業大学の学生時代にうどんが打てる男になりたいとあてどなく香川へヒッチハイクで旅にでる。そして偶然乗せてくれた八百屋のおばちゃんがまんのう町(旧仲南町)の「やまうちうどん」を紹介してくれて、そのまま一か月の短期修業を経験する。
一連のうどん仕事を学び、趣味でうどんが作れるようになった為、大学の友人に食べてもらったところ、好評で、徐々にうどん屋になりたくなって、もっとうどんを学びたいと思い、卒業後やまうちうどんにて三年間の本格修業に入る。
その後、2006年9月に全国の人に自分のうどんを食べてもらいたい、各地のうどんも食べてみたい、良い原材料を探したいとの思いで2年間の日本一周のうどん行脚の武者修行の旅にでる。
北海道礼文島からスタートし、南は波照間島、西は与那国島、小笠原諸島まで行き、その数は2年間で300か所以上全都道府県でうどんを打たせてもらった。旅の道中に栃木県で女将とも知り合いました…
2008年10月に旅を終え、地元綾部に戻り、まずは近くの古民家を借りて仮店舗で営業を始める。2009年に結婚。
2年ほど営業し、2010年10月22日に念願だった薪釜でうどんを茹でる現在の竹松うどん店をオープンした。
過疎化、高齢化、少子化と問題山盛りの田舎の村ですが、うどんで人を呼んで地域を元気にしたいとの思いで日々精進しております☆
機械を使わずに手足で捏ねた純手打ちのうどんを薪釜で茹で上げました。
あつあつのうどんを無化調天然だしのつゆでどうぞ!
その他お店の蔵では月替わりで作家を紹介するgalleryうどん屋の蔵や
中庭では時々手作り市のタケマルシェを開催してまーす!
皆さんぜひ食べに来て下さいね〜♪
今後とも竹松うどん店をよろしくお願い致します(^_^)
竹松うどん店
綾部市志賀郷町儀市前13
11時から15時まで
0773-21-1665
takematsuudon@gmail.com
定休日・数字に7,8,9のつく日
綾部市志賀郷町儀市前13
11時から15時まで
0773-21-1665
takematsuudon@gmail.com
定休日・数字に7,8,9のつく日