10月のピース✌︎うどん | 竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

京都府北部の綾部市志賀郷町という日本の原風景のようなのどかな風景の中にあるうどん屋。
讃岐&全国行脚仕込みの純手打ちうどんを自慢の薪釜で茹で上げ、無化調天然だしのつゆでどうぞ!
うどんで田舎を元気にしようと日々奮闘中☆

平和都市綾部から勝手に新名物『ピース✌︎うどん』
今日から10月!今月のピースうどんはこれです!!

『オリーブうどん』(500円)

オリーブオイルと海苔とオリーブの実とシンプルに塩で食べます。
しょうゆをたらっとかけても美味しいです☆


なぜオリーブが平和なのかといいますと、いろいろ説があるのですが有名話では旧約聖書の「ノアの箱船の伝説」の話

神が起こした大洪水のあと、船に乗ったノアが外の様子を知るために箱舟から陸地を探す為に放ったハトがオリーブの枝をくわえて帰ってきた。
これにより洪水が引いた証で、ノアは地上に平和が戻ったことを知った。それがオリーブとハトとが共に平和の象徴とされているのです。

オリーブが国連憲章のシンボルにもされ、国際連合旗や、ユニセフ、幾つかの国の国旗や国章にも使われているようです。
1949年にピカソが国際平和擁護会議のポスターに鳩とオリーブの絵を描いたのをきっかけに特に鳩とオリーブが平和の象徴として世界的に広まったそうです。

古代の時代から貴重な油が取れ、生命力の強いオリーブは地中海沿岸の暮らしで欠かせないものであり、とても愛されて大事にされてきた為、このように伝説に出てくるようですね。


そんなオリーブの花言葉は『平和』


10月のピースうどん「オリーブうどん」を味わっていただき、平和を感じてみませんか〜!
温かいのも冷もどちらも美味しいです☆

アイデアをくださったようこさんとあおいちゃんありがとうございます!
ピースうどんのヒントやアイデアも今後も募集しておりまーす。


10月8日はたけまつり開催しまーす!ぜひお越しください。

竹松うどん店
綾部市志賀郷町儀市前13
11時から15時まで
TEL0773-21-1665
takematsuudon@gmail.com
定休日・数字に7,8,9のつく日
全国発送も承っております。
(お中元などギフトセットも好評発送中☆)