☆5/21 (木)暮らしの寺子屋vol.4 「ほめ会@竹松うどん」やります! | 竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

竹松うどん店のうどんでどんどんドーン!

京都府北部の綾部市志賀郷町という日本の原風景のようなのどかな風景の中にあるうどん屋。
讃岐&全国行脚仕込みの純手打ちうどんを自慢の薪釜で茹で上げ、無化調天然だしのつゆでどうぞ!
うどんで田舎を元気にしようと日々奮闘中☆

{856C145B-1436-4D07-8613-B1A02B16F331:01}



おはようございます!女将です。


突然ですが…


皆さん自分のこと好きですか~?

自分のこと愛せてますか~?

友達からほめられた時「いやいやそんなことないで~」と否定したりしていないですか?



私はやってました…^_^;


正直なところ

やっとやっと

最近自分を認め、愛せるようになってきました。


この春の自分のテーマは

「自己肯定感を高めること」でした。


その事に意識して行動していた時に出逢ったのが花うさぎの磯井寿美子さんがされていた「ほめ会」だったんです。




?ほめ会とは?


いいな~って思った

素敵だな~って感じたら

それ…

素直に言葉にして伝えられてますか?


ほめて貰ったのに

否定したり謙遜したりしていませんか?


 自分自身に対しても周りの人や環境に対しても、欠けているところや嫌なところばかりに目を向けてまうことが、様々な苦しみや不安を生む原因にもなっているかもしれません。


「意識していいところに目を向ける」

「こころに思うだけではなく素直に言葉にして伝える」

「ほめられたら素直に受け取る」

といったことを意識的に行うことで、自分の捉え方ひとつで自分自身も周りの環境も大きく変わることにつながりやすいことを知ってもらいたい・・・


また、こうしたちょっとしたことを意識するだけでコミュニケーションがスムーズに なったり、人を思いやるチカラや感謝の気持ちにつながっていくことを知ってもらえたら 嬉しいと考えています。


ほめ会はほめるコツや

ほめる効果を体験するワークショップです。


…………




ほめ会は単にほめまくる会ではなく、気持ちを素直に伝える  受け入れるレッスンの場です。
ほめられたらついつい否定したり謙遜したり、おちゃらけてしまいがちですよね…

日本人は特に苦手かも知れません。



私はほめ会後暫くほんわか温かな気持ちに包まれ身体の底から力がみなぎる感じがしました(❛ ◡ ❛)♡

ほめ会が色んな地域で開催されたら争い事がない平和な世の中になるのでは?と思い今回企画しました!

皆さんもぜひほめほめシャワーを浴びにいらして下さい♪
新たな自分に出逢えるかも?

 
花うさぎ うさ子の
ほめほめシャワー・ワークショップ
『ほめ会@竹松うどん店』

🍀とき 5月21日(木)
         12:30~15:00

🍀参加費500円(ハーブティー付)

🍀会場 竹松うどん店

🍀申込はFacebookメッセージかお電話0773211665まで

うどんを食べたい方はお早めにお越しください😊


竹松うどん店
綾部市志賀郷町儀市前13
TEL0773-21-1665
takematsuudon@gmail.com
定休日・数字に7,8,9のつく日
5月31日(日)は消防団活動の為,臨時休業となります。
全国発送も承っております。
(内祝などへギフトセットもあります)

5/5はタケマルシェ~~♪