おはようございます!


年が明けて札幌恋しい感が強まっている今日この頃、残業帰りにチームメンバーの2人を誘って訪問した新橋2丁目の

札幌成吉思汗 しろくま 新橋店


実は札幌の南6条西3丁目に本店のあるこの「しろくま」さん

赤坂店には行ったことがありましたが、会社の近くの新橋店にはまだ行ったことがありませんでした。


こちらのお店、希少価値の北海道産の羊肉も用意されていますが、まずはオーストラリア産の生ラムジンギスカンを3人前オーダー(北海道のジンギスカン店もほとんどがオーストラリア、ニュージーランド、アイスランド産の羊肉です)


飲み物は?と、ふと横の壁を見ると、なんと、北海道限定サッポロクラシックがあるじゃありませんか。


しかもさらに期間限定の富良野ヴィンテージもあるじゃありませんか。


「せっかくだからそれ行きましょか」とサッポロクラシック富良野ヴィンテージ

いやぁ~  ホップの薫り漂う良い味わいです。


おつまみは特製キムチ


でっ、現れた

生ラムジンギスカン3人前

一同、一斉に

「えっ、分厚い!」


さあ、この分厚い生ラムジンギスカンを焼いて行きましょう。


ジンギスカン鍋に映える赤い生ラム


生ラムですからさっと焼いたらすぐ食べられます。

ついでに羊のソーセージも焼きましょう。


久々に食べる生ラムジンギスカンが美味しすぎてお肉追加


ビールはこちらも美味しい「サッポロ黒ラベル樽生ビール」へ


焼き物はキノコ盛り合わせ(エリンギ、エノキ、マイタケ、シメジ)


ここで「ジンギスカンにはビールも合うけど赤ワインも行きたくなりますね」と


赤ワイン


そして〆は北海道で自生する山わさびと限定栽培の北海道米「ふっくりんこ」を使った

山わさびご飯

絶妙&自然の辛さの山わさび


この山わさびご飯と生ラムジンギスカン、玉ねぎを一緒に食べるのが堪りません。


この日は食べませんでしたが、この日入っていた北海道産羊肉は北海道・白糠町のものでしたが


時期によって北海道各地から希少価値の羊肉に入るようです。


このレベルの生ラムジンギスカンが食べられるなんて

まるでススキノで飲んでるような気持ちになった新橋の札幌成吉思汗しろくまさんでした。


札幌成吉思汗 しろくま 新橋店ジンギスカン / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★★ 4.0