沖縄北方特別委員会では在沖縄米兵による暴行事件の集中審議 | たけまさ公一「今日のたけまさ」

沖縄北方特別委員会では在沖縄米兵による暴行事件の集中審議

沖縄北方特別委員会では、在沖縄米兵の日本人女性への暴行事件の集中審議。
事件が起きて容疑者が沖縄県警に引き渡されるまでに1ケ月を要した。
外務大臣は、昨日の首相と同じく日米地位協定の改定はしない、運用改善で、とのオウム返し。
外相は警察庁と米軍との調整、調整という言葉が繰り返される。
また、米兵への綱紀粛清を求めても、どこまで効果が上がるのだろうか。やはり、罰が必要だろう。
米兵が基地外でお酒を飲むことは人権だからとの答弁が続くのも奇異に感じる。

午後からは、本会議での対イラク支援新法の趣旨説明と質疑。
戦闘地域と非戦闘地域の違いは明確か、現行の部隊行動基準ROEの変更で武器使用基準を定めることの是非等が問われた。明日から、特別委員会で審議入り。