未来政治研究会(松下政経塾出身議員の会)中国訪問 その2 | たけまさ公一「今日のたけまさ」

未来政治研究会(松下政経塾出身議員の会)中国訪問 その2

たけまさ公一「今日のたけまさ 国会便り」 松下電器ブラウン管工場を視察。
北京飛行場に向かう途中のBMCC(北京・松下彩色顕象管有限公司)を訪ねる。
21万平米の敷地で年間535万本のブラウン管を製造。
1987年創立。社長の飛永さんから話を伺う。

資本金は松下電器が50%で、残りの50%が中国関係。
材料の国産化は進んでいて、項目でいうと90%、金額でいうと56%になる
年間売上高は29億元。従業員数4500名。うち日本人出向者7名。

たけまさ公一「今日のたけまさ 国会便り」 従業員のうち2000名は「農民工」といういわゆる出稼ぎであり、月に1000元の給与は日本の30分の1。
在籍年数は3年以内50%、3年~4年が20%、4年~5年が20%、5年以上が10%。長い人でも10年未満というのは、10年以上だと戸籍を移動しなければならないからだ。
若くて頑丈な労働力が地方から集められるとのこと。

BMCCとすれば今後輸出を増やしたいとしているが、輸出の手続きが複雑であることを変えてほしいと言っていた。
現状は国内企業へのブラウン管提供がメインである。

たけまさ公一「今日のたけまさ 国会便り」 外交部副部長・楊文昌氏と意見交換。中国外交部には副部長が4人ほどいるらしい。
日本担当の王副部長は江沢民主席とミャンマーを訪問中。楊副部長の担当は西アジアと北アフリカ。
私からはアメリカでのテロについての感想を聞く。
「テロは一部の人が起こしたこと、国が起こしたことではない。」「テロは撲滅しなければならないとしながらもアメリカにも反省すべき点はある。」 とチクリと一言。