党外務防衛部門会議 | たけまさ公一「今日のたけまさ」

党外務防衛部門会議

 党外務防衛部門会議開催。日中ハイレベル経済対話「中国側によるプレスコミュニケの書き換えについて」とは、12月1日双方事務方合意、中国商務部外務 省合意最終確定の日中双方文書が「人民元の切り上げ」「中国のエネルギー憲章参加意義」が一方的に中国側文書から削除された件。「過去中国との交渉ではあ りえなかったこと」「他国とも聞いたことない」とは日中経済室長。私からは、「総理訪中前の決着なければ訪中取り止めぐらい強く臨むべき」と申し入れ。

 「山田洋行水増し請求」については11月27日までに中央調達分115件だけ任意で海外メーカーに問い合わせしたところこれまでに9社52件の回答うち 9件が「過大請求もしくは可能性あり」と報告。ただし、地方調達分5年間550件分についてはまだ海外メーカーに問い合わせしていないとのこと。

 「防衛省をめぐる裏金疑惑について」では報償費内訳は平成17年度は償恤金(しょうじゅつきん)決算1億880万円(予算8720万円)それ以外の報償 費1億2319万7千円(予算額も同じ)平成18年度は償恤金決算0円(予算2720万円)それ以外の報償金1億3962万8千円(予算1億5千万円。ま た、総括取扱責任者は官房長、防衛政策局長、地域局長の3人。支出官は経理装備局会計課長、支出負担行為担当官が同課会計管理官。