先日、タイマッサージの練習台になってくれる方を独り言のように募集したところ

まーー、ありがたいことに現時点で五名の方が名乗りをあげてくれました!


まりがたやまりがたや。。。・゜・(ノД`)・゜・。



そして今日、さっそく一名我が家で練習させてもらいましたドキドキ

りぃちゃんありがとー

その様子はまた別記事にします\(^o^)/



そうそう

ブログでは私の居住地区公開してなかったのですよね。

(にも関わらず果敢に連絡くれた方、本当にありがとう!)


一応都内です。


限りなく千葉と埼玉に近いです。


秋葉原とか上野とかスカイツリー、北千住

なんとなくこのあたりに馴染みがある地区です。


そんなマニアック地帯ですが、良かったらタイマッサージしに来てくださいm(_ _)m

とくにコメントのやりとりとかなくても、
タイマッサージか のりたまに興味のある方なら歓迎します\(^o^)/

(ごめん、調子乗ったww)


女性限定、子連れでもオッケーです。


引き続き募集しますのでヨロシクお願いします(=´∀`)人(´∀`=)




人が家に来てくれるっていいね。

昨日は掃除頑張ったよ(´∀`)
(当社比でね。)


photo:01



フランキンセンスの精油を使って床拭き。


私にとってタイマッサージは神聖なものだから、
場を浄化するという意味でも掃除はとっても大切な事前準備なのです。


これね、部屋のエネルギーが一掃されるのがわかるの!


瞑想状態に導く効能が有名だけど、
実際にフランキンセンスは抗菌作用もあるので掃除にも最適です。





キレイになった部屋を見渡し
うむー、よし。と満足して娘を探せばこの状態。



photo:03




ドリフかw



photo:02




ワタシ汚すヒト

アナタ片すヒト。




はい、そうでーす。笑




photo:01




線が細過ぎてちぎれたw

これは折り紙に似た切り絵専用紙です。





切り絵をやり始めてからいくつか学習したことがあって、


絵で見た時に美しいものと、
切り絵にして美しいものは違うということ


デザインが細かければいいというものでもないということ



この失敗作は典型的でしたねー。


切ってる途中で、うすうすボツになる予感がしながらも

やめられないのね。


こう切ると こう失敗するんだー

という結末を見ずにいられないサガ。(´д`lll)



過去に一度切ったものならこんな失敗ありえないんですが

同じものをまた切るのはプロセスがわかっちゃってるだけに、モチベーションがね。笑



出来上がりの感動を味わいたいんでしょうね、やっぱり。


で自作の図案に挑戦して撃沈。笑


切り絵作家さんたちの作品はよっぽど計算されてるんだなーと感心します。


もっともっと練習しよう。

今のりたまの脳内を大分類すると


切り絵 子育て ヨガ タイマッサージ によって構成されています。



そのうちタイマッサージの成分量が最近8%くらいだったので

なかなかブログでも話題に出ませんでした。笑


レベル1が終了して、中休みの時期でした。




で、先日中間テストというか


どれだけ理解できているかという確認テストをやってきました。




習ったところ全部、は膨大なので

かいつまんで課題出されるんだろうなーと勝手に思い込んでいたら


全部通しでチェックでした(ノ゚ο゚)ノ



左半身のみ、スピードアップしてやっても2時間30分かかったぜえぇぇぇぇ。


汗だく。最後頭痛。笑




だけどおかげで自分で忘れているポイントとか総おさらいできたので良かったです。


先生も褒め上手な方なので (まず褒めて、次にマイナスポイント指摘して、最後褒める。みたいな)


またレベル2に向けて頑張ろう!という気持ちが新たになりました。



タイマッサージの脳内成分量が20%アップ。笑






しかしさー


私、致命的なことに気がついてしまったんですけど。




マッサージとかって、1にも2にも練習が大事だと思うんですが



本当に練習相手がいないwwwww



知り合い少ないからwww



で、さらに自分から誘えないというw



(スクールでも定期的に練習会はあるんですが。)





すでに気持ちよくマッサージできるスキルがあればお願いもしやすいんだけど


まだ段取りとか、チカラ加減とかそういう反復練習をしたい段階だからさ・・・(´Д`;)




旦那さんにも頼みにくいし、


気を使わなくていい唯一の親友は「足触られるのダメ~」とか言うしさーw

タイマは基本、足なんですよう。


(足触られたくない人は結構多い。)




あー、どなたか本当にマネキンになって練習台になってくれる人いませんか。

(いないだろwww)



場所はウチでいいですか?

(しかも来てもらうんかいw)



その間、りのやまは母(まつげエクステ増量中。)に預けます。



結構本気なんで、もしよかったらメッセなどくださいヽ(;´ω`)ノ



同じくタイマッサージ勉強中という方などいたら練習しあいっこしましょ。








テストの帰りに食べたヴィーガンカレー@「ふろむあーすカフェ・オハナ」


タイマッサージ帰りにオハナでランチするのが定番になっています。

のりたま宇宙。

授乳中の身には圧倒的に量が足りない。笑





のりたま宇宙。


この日は自分へのご褒美で豆乳チャイもいただきました。


おつかれ、自分!