ああ。


朝TVから聴こえてきた さだまさしに



不覚にもやられてしまった。



泣けちゃったぁん。(´・ω・`。)




--------------




「いのちの理由」

     さだまさし


私が生まれてきた訳は


父と母に出会うため


私が生まれてきた訳は


きょうだいたちに出会うため


私が生まれてきた訳は


友達みんなに出会うため


私が生まれてきた訳は


愛しいあなたに出会うため



春来れば 花自ずから咲くように


秋来れば 葉は自ずから散るように


しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ


悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように



私が生まれてきた訳は


何処かの誰かを傷つけて


私が生まれてきた訳は


何処かの誰かに救われて


私が生まれてきた訳は


何処かの誰かを救うため



夜が来て 闇自ずから染みるよう


朝が来て 光自ずから照らすよう


しあわせになるために 誰もが生きているんだよ


悲しみの海の向こうから 喜びが満ちてくるように



私が生まれてきた訳は


愛しいあなたに出会うため


私が生まれてきた訳は


愛しいあなたを護るため




-----------



ヴィーガンママのぼんやり育児日記-未設定




うーん、うーん。



この混沌とした今の日本を立て直すには どうちたらいいの。。



あたちがわざわざ、このタイミングで産まれてきたのには


あたちなりの使命がきっとあるはずだわ。。


(お知らせ)

・Blogタイトル変更しました。

「ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記」→「ヴィーガンママのぼんやり育児日記」


・ニックネーム変更しました。

「ヴィーガン妊婦★のりたま」→「ヴィーガンママ★のりたま」


・日本ブログ村ランキングの登録カテゴリ「ローフード」を不参加にしました。

(当面ローフードに関する話題は書けなさそうですので。。)


・アメブロランキングの登録カテゴリ「プレママ」から「育児blog」に変更しました。


----------------------------



必要最低限の出産アイテムしか購入していない私ですが、


その中で「あー、これは皆さんのいうとおり、買っておいてよかったー。」と


心底実感したものをご紹介しますね。




NO.3 ドーナツ円座クッション



ヴィーガンママのぼんやり育児日記



これはもうベタもベタ、なアイテムかと思いますが、

マストです。


言わずもがな、の会陰切開後のお股&お尻のトラブルを軽減してくれるクッションですね。

出産直後はコレを使ってもさすがに全力で体重は乗せられませんが(やや空気椅子状態w)、

二、三日もすれば本当にありがたさを実感します。


退院後の今、ほとんど痛みはなくなってきましたが、

長時間同じ座り方をしているとやはりツライので、まだまだ重宝しています。


普通の円座でもいいと思いますが、私が購入したアルファックス(\1590)のいいところは、

パウダービーズで、色んな形に変形させて使えるところです(・∀・)


ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記


陣痛、痛いですね。

どの体勢になっても痛いのは痛いですが、

ゴロゴロしますよね。


そんな時、枕にしたり、よつんばいになって顔を埋めてみたり、

太ももの間にはさんでみたりした時、

私は結構癒されました。


クッションはいくつあってもいいものです♪




NO.2 LANSINOH(ランシノー)



ヴィーガンママのぼんやり育児日記   ヴィーガンママのぼんやり育児日記

おっぱいの傷やヒリヒリ。

上手に吸わせる事ができないと、すぐトラブル発生。

私は痛みで、幸せなはずの授乳の時間が少しユウウツになってしまいました。


7gで\1050もするので「どうかな~」と思ったのですが、

買ってよかったです。

スゴイ速さで傷が回復します。


塗ったあと、そのまま赤ちゃんにくわえさせても無害。

ワセリン状のクリームで滑らかになるので、

赤ちゃんもいくらか吸いやすくなっているような感じです。


ふと目についた赤ちゃんのカサカサなどに塗ってあげてもOK。

重宝しますニコニコ







NO.1 授乳クッション



ヴィーガンママのぼんやり育児日記


これがなければ今頃私の肩は岩石だったでしょう。。笑


赤ちゃんを抱っこするのに、本当にラクです。


本領を発揮するのは母乳をあげる時。


最初は慣れないので、赤ちゃんとの距離感に四苦八苦しますよね。

でもこれのおかげで赤ちゃんの口とお乳との距離がぐっと近くなり、

授乳がスムーズです。


産院でいくつかの種類の授乳クッションを試しましたが、

私は自分で買ったHoppetta ママ&ベビークッション(\2499)がいちばん使いやすいです。


よく見かける、少し平たいフワフワしたようなクッションでは、

さらにバスタオルなどを折りたたみ挟んで高さを出さないと肩がつらかったです。


それに比べてこのHoppettaブランドは

ボリューム、硬さ、フィット感。言う事なしです。






【番外編】 アクアクララのウォーターサーバー



ヴィーガンママのぼんやり育児日記


アクアクララでなくてもいいと思いますが、

こういったサーバーが一台あると粉ミルクの調乳が楽ちんですよ~。

煮沸いらずでそのまま使える温水と冷水で温度調節も簡単。

これのおかげでパパもすぐミルク作りのプロになりましたw


ちなみにアクアクララの水は放射性物質の除去に有効な逆浸透膜(RO膜)によるろ過水。


さらに放射性物質の残留状況を独自調査のうえ

検査結果を逐一ホームページで公開しているので、安心感があります。


おすすめです♪




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

にほんブログ村 に参加しています。


↑「読んだよ!」のワンクリックをどうかお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

↑素敵なブロガーさんたちの素敵なブログ情報満載ですラブラブ