ヴィーガンママのぼんやり育児日記

スーツ姿のサラリーマンと


生後10日目のベビちゃん。



萌へ~( ´艸`)ドキドキ


ママ朝から たまりまへん。



昨夜、パパちゃん担当4回目の沐浴中。


ウワサの洗礼を受けました。



さあ、もうあがるよ~。という最後の最後。






ぷり。ぷりりり~。。。



笑。






×3回。



爆笑。





旦那さん。

それを手でキャッチ。



私はプチパニックでしたが、


旦那さんは意外にも冷静でした。



リスクマネジメント能力に長けた彼ですから


この日がくる事をイメトレできていたのかもしれません。w



やるじゃん。


沐浴後は なんだかパパオーラが変わっていたような気がします。




パパとママもこうやって、ベビーと一緒に少しずつ成長していくんだね。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

にほんブログ村 に参加しています。


↑「読んだよ!」のワンクリックをどうかお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

↑素敵なブロガーさんたちの素敵なブログ情報満載ですラブラブ




怒涛に記事アップしております。。w


しかも時系列バラバラに。。。w



出産直前、前触れもなくドロンして、

ご心配をおかけしまった私。


お詫びをかねて、私にできることといえば、

これから出産を控えたプレママさんたちに一刻も早くこの体験をシェアすること。


そして、

blogをいつも読んでくださっているお友達の皆さまのお産に役立てていただけたら幸いです!




さて、では早速本題ですが、入院時のトイレの件。


個人差もあるとは思いますが、入院時、トイレには相当行くことになると思います。



特に私は、前期破水からの前倒し入院でした。


しかもチョロチョロ破水。


当然気持ち悪いので、一時間に一回どころか、それ以上行ってたと思います。


破水してない方も、産後は悪露が出ますから、

やはり何度も行くことは同じかと思います。




病室は、選択肢があるなら、トイレから限りなく近い部屋を選びましょう。


おサイフに余裕があるなら、トイレ付個室がベストです。




私は個室だったのですが、トイレは共有。


深夜、節電対策で真っ暗な廊下でした。


何回も何回も何回も何回も何回も~


トイレ目指して歩くたび、泣きそうになってました。


いや、泣いてましたね。実際。一回くらいはw



朝も昼も、夜中も陣痛の最中も、トイレとはお友達。

できるだけおそばにいてもらいましょう。



とっても地味な話で恐縮ですが、


結構切実な体験でした。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

にほんブログ村 に参加しています。


↑「読んだよ!」のワンクリックをどうかお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

↑素敵なブロガーさんたちの素敵なブログ情報満載ですラブラブ




今日は朝から母が来てくれていて、ベビちゃんの子守、家事をすべてやってくれております。


おかげでこうしてのんびりブログ更新、ツイッターで遊べております。


うれしい、うれしい♪



これから、出産を控えている皆さま、

産後、可能であれば、どなたかに甘えさせていただきましょうね。


出産も大仕事ですが、産後のケアはとても大切です。


元気回復したように感じても、無理は絶対に禁物です。


実際に私も、入院生活を共にしたママが元気に退院していった翌日、

少し無理をしてしまったとかで大量出血、病院に逆戻り、というケースを目の当たりにしました。


動けることは、動いていいことではない、ということを意識して、

しっかり休息してくださいね。




さて、昨日は「産後に役立ったアイテムBest3」 をご紹介させていただきました。


今日は、「入院時になにげに差がつくアイテムBest3」をご紹介していこうと思います(・∀・)


必須じゃない。でもあるとちょっと『むふふ♪』な地味アイテムですw


ただ産院によってケースは異なると思いますから、

全ての方にはあてはまらないと思います。ご参考まで。。


そしてひとつひとつ長くなってしまったので、

記事をわけますね。



なお、なまなましい描写ありですので、男子禁制にてお願いいたします。w





NO.3 産褥ショーツ、授乳用ブラ、マタニティパジャマ(前ボタンのワンピースタイプ限定。)


NO.2 ふわふわのスリッパ。


NO.1 香りのするほにゃらら。





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

にほんブログ村 に参加しています。


↑「読んだよ!」のワンクリックをどうかお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ

↑素敵なブロガーさんたちの素敵なブログ情報満載ですラブラブ