先週、出張に行っていた旦那さん。


東京駅でラスクをお土産に帰ってきてくれましたドキドキ


ヴィーガンママのぼんやり育児日記

(最近、ラスクラスクってうるさかったからね。わたしww)



ケーキラスクですって。ユーハイムの。


おいしくって、もう食べちゃった。




ヴィーガンママのぼんやり育児日記     ヴィーガンママのぼんやり育児日記
(表と裏。)

その味わいは、その名のとおり


ケーキなのにラスク。ラスクなのにケーキ。


という感じでした。ふっしぎ~。


(だって、スポンジなのにカラカラなのww)




優しいでしょ。ウチの旦那さん。




以前から私のblogやtwitterを見てくださっている方は

とっくにお気づきかと思いますが、



私、旦那さん大好きっ子なんです。笑




ええ、バカ嫁ですがwww





そんな私なので、旦那さんのことはいつも褒めちぎっているんです。


家族の前でも本人の前でも。



「こんなに優しい旦那さんいないよね~。」



とか



「ねえ、どうしてそんなにかっこいいの??」


とか




平気で言います。


ナニカ?(。・ε・。)





でもね、



そんな私以上に、旦那さんは私を褒めちぎってくれるんです!



(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・・・



この先は まだ読む勇気がある方のみ どうぞ。笑




私、料理そんなに得意じゃないので


冬は鍋 夏はサラダばっかり作るんですね。




褒めようないじゃないですか。正直。


野菜切るだけだし。



でも ウチの旦那さんは



「この野菜の切り方が鍋の味を引き立てるな~。さすがだな~。」




「ほ~。絶妙なバランスでドレッシングがかかってるね!」




と 褒めてくれるんです。



イヤミじゃないんですよ~。ギャグでもないんですよ~。



笑。



そして極めつけは、



私が洗面所から部屋に戻って来た時の一言。



まず私を二度見します。



そしてこう言います。




「えっ、えっ!?化粧ちゃんと落とした?



そ、それでスッピンなの!?



ウソやらー!!!!!」



(※旦那さんは中部人。)




このあたりは、ギャグってわかってるんですけど、



嫁、喜ぶ喜ぶ。w




産後、ボロボロ・ガサガサの肌。


気にしてるからこその この褒めごろしがウソでもまたうれしいんですよ。




夫婦円満の秘訣は一にも二にも

ほめ上手!?





社内恋愛時代


上司・恩師から「会社創設以来のバカップル」と言われた私たち。



結婚して子どもが産まれた今も健在ですw







ヴィーガンママのぼんやり育児日記

「バカすぎて見ていられまちぇん。」





おいなりさん、好きでよく買って食べるんです。



でも先日、読者登録させてもらっているみょもさん


さっぱり★梅ひじきのいなり寿司  レシピを見たらですね。



料理下手な私でも作れるかも!!という気になり、今日のお昼に作ってみたのです。


なんでそんな自信がわいたかというと、


みょもさんのお料理blogは料理工程まで写真つきで


説明も詳細・親切でとーってもわかりやすいのです。



私のような超ビギナーには本当にありがたいこと。



(みょもさん、ありがとうございました♪)





できたのがコチララブラブ


ヴィーガンママのぼんやり育児日記


おいなりさん。


と、もりそばが本日のランチ。



今回おあげさんに詰めた具材は、家にあった適当なモノなので

レシピとは異なるのですが、おあげの味つけ、うまくいきましたニコニコ



一種類は胡麻とミョウガと梅干しを混ぜたもの、

もう一種類はヴィーガンレシピじゃないですが、

母が作ってくれた じゃこ、昆布、胡麻、かつおぶしなどをあえた佃煮を混ぜて作ってみました。


おいなりさんは色んな具材でアレンジできるのがいいですね!




ヴィーガンママのぼんやり育児日記


(私、ごはんをおあげに詰める作業、好きだwww)





自分でおいなりさんを作れたことがうれしくて、


一緒に食べた旦那さんの



「おいしい」リアクションがなんか物足りない!



もっと!もっとください!!



と貪欲に要求したところ




大変 大変



ウザがられました。。。。






ごめんね。(笑)






また作ろっとドキドキ






昨日の記事で、

皆さんから温かいコメントを頂きました。


ありがとうございます。



わかるよ~、とか 今だけ今だけ。といった言葉で


なんだか気持ちが軽くなりました。



本当にありがとうございます(^-^)




今は焦らず、ベビーとの時間を楽しんで過ごそうと思います。



きっと、瞬きするような速さで成長するんでしょうしね。




そして そのうち



「ママ、きらい!あっち行って!」




・・・とかフツウに言われるんでしょうしねー。(´・ω・`)




(笑)






私が焦りから解放されたのが伝わったのか、


今日はベビちゃん日中起きてるのですが とても機嫌がよく


寝かせても「あー」とか「うー」とか言ってひとり遊びしてくれています。





あら、ヨガする時間ができたじゃないの。w

ヴィーガンママのぼんやり育児日記


隣でヨガする私に興味津々の様子のベビちゃん。


メリーより効果あるかもしれない(・∀・)?





いやー、しかし骨盤歪んでますね~。



どうするよw



出産すると骨盤イガむって言うじゃないですか。



もともと左右非対象だったので、上手いこと歪んで


結果左右対称になってくれたらいいな。なんて淡い期待抱いてましたが


甘かったです。(←当たり前)



歪んでた右がさらに歪みました。




腰もイタいし、


筋力は かなり衰えて、まともにチャトランガできないし!




ヨガを人に教えられるスキル取り戻すまでの道のりは長そうです。



まずは身体のメンテナンス。

こちらも焦らず、ですな~(´Д`;)