おいなりさん、好きでよく買って食べるんです。
でも先日、読者登録させてもらっているみょもさん の
さっぱり★梅ひじきのいなり寿司 レシピを見たらですね。
料理下手な私でも作れるかも!!という気になり、今日のお昼に作ってみたのです。
なんでそんな自信がわいたかというと、
みょもさんのお料理blogは料理工程まで写真つきで
説明も詳細・親切でとーってもわかりやすいのです。
私のような超ビギナーには本当にありがたいこと。
(みょもさん、ありがとうございました♪)
できたのがコチラ
おいなりさん。
と、もりそばが本日のランチ。
今回おあげさんに詰めた具材は、家にあった適当なモノなので
レシピとは異なるのですが、おあげの味つけ、うまくいきました
一種類は胡麻とミョウガと梅干しを混ぜたもの、
もう一種類はヴィーガンレシピじゃないですが、
母が作ってくれた じゃこ、昆布、胡麻、かつおぶしなどをあえた佃煮を混ぜて作ってみました。
おいなりさんは色んな具材でアレンジできるのがいいですね!
自分でおいなりさんを作れたことがうれしくて、
一緒に食べた旦那さんの
「おいしい」リアクションがなんか物足りない!
もっと!もっとください!!
と貪欲に要求したところ
大変 大変
ウザがられました。。。。
ごめんね。(笑)
また作ろっと