午前中は児童館へ行ってきました。(2回目)
今日もお兄ちゃん、お姉ちゃんがたくさんいて娘も楽しんでいたようです。
前回児童館に行った日は14:00から寝て朝まで起きなかったという
驚異的な記録を出した娘。(授乳はしてました。)
今日は15:00から寝て・・・
まだ起きないのですがどうでしょうw
さてさて、なんだか気がつくとあっという間に一日が終わっている育児生活。
やりたいこともあるのに~
忙しい!時間がない!
と嘆いても時間は増えないので
まず自分の一日を把握してみることから始めようと決意してみる。
本当に時間がないのか?と。
iPhoneアプリの「瞬間日記」というのをインストールしてみました。
これいい!
無料!
簡単にいうとプライベート版Twitterみたいな感じで、
メモをどんどん記録していけるんです。
(ライフログっていうの??)
こんなかんじ↓
ビジネスマンなら自分のスケジュールを俯瞰するって当たり前の事かもしれないけど、
専業主婦もやってみるべし。
時間増えるよ!!!!
ただ自分の行動を記録していくだけなんだけど
この作業、このタイミングでやることなかったなーとか
ブログ書くの時間かけすぎ!とか
この時間むだにイモ毛探してたなーとか
気づくきづく。
逆に、時間がかかるから面倒だと思っていた作業が
実は数分で終わっていたりとか。
気づくのよ。
人は気づくと、次に行動が変わっていくのね。
そして何より
「あーあ、私今日一日何してたんだろ。」
というのがなくなる!
書きだしてみればすごく色々やってる!!笑
なんか毎日すごく忙しいのに、この達成感のなさはなんだろうと思ってたんだけど
(私はね)
主婦業は「現状維持」メインだからなんだよね。
わたし、専業主婦一年目でやっと気づいたw
みんな、もっと現状維持を褒め称えようよw
それってすごいことだよ!w
写真も記録できるんだよ。
用途によっていろいろ活用できると思う。
でね、マニアックなオプション機能として
特定の他者に公開することもできるのね。
私は旦那さんに公開することにしましたw
平日はほとんど話す時間もなく、
妻と娘が日中何をしているかも知らない・・・ってパターンもうちだけじゃないよね^^;
暇な時に旦那さんにこの日記を覗いてもらって、
少しでも家族間の情報共有ができればいいなーと思ったんです。
実際そんな暇なくて覗いてなかったとしてもいいんだけどねw
「見てるかもしれない」という気持ちがはたらくと
不思議とテキパキとした行動記録が書けるからw
『瞬間日記』
久々ヒットの無料アプリでした。
そうだ、新生児を持つママさんなら
ミルクとかおむつ替えの記録にもいいと思う★
私はアナログにコツコツ手書きしてたなーーーー。笑

