1並びの満月だった昨日から、
離乳食はじめました。
生後5ヶ月と11日目?
私の気持ち的にはもう少しノンビリやりたかったんだけど。。
母が「まだか、まだか!」と顔を合わせるたびに急かすのです(・_・;
ばぁばというのは・・・
どうしてこんなにも孫に餌付けしたがるのでしょうか?w
しかも自分の子育ての記憶などあいまいだから
いきなり茶碗蒸しや大人の味噌汁を
「ちょっとあげてみる?」
などと提案してくるw
うーん、
卵とか塩分は、
まだちょっと早いかなぁー?
と
やんわり断るワタシ。
なぜ実母にこんな気を使わにゃならんのだww
・・・・・
このままだと私の見ていない隙に
離乳食デビューさせられそうな勢いなので(笑)
粛々と開始する事にした次第です。
お義姉さんから頂いた離乳食の実用書など熟読しながら
まずは人参のペーストから。
喰いつきは宜しい。
多分スプーンをオモチャと勘違い?
自分で掴んでしまうので非常にあげにくいです。
味を認識するとこんな顔になって・・・
ナニコレッ
ナニコレッ!
口を塞いで断固拒否 w
ぶんむくれだしました。
まさかの試合放棄ーw
何がなんでも もー喰わんぞ、
という強い決意を感じたので今日はこの辺でやめておきます。
いいの
いいのよ
ママ、めげないから。。
。・゜・(ノД`)・゜・。
まっ、トライandエラーの精神で楽しんでいきたいと思いますw
次は10倍粥にチャレンジだー★