できにゃい。
できにゃいの。(´・ω・`)
育児にストレスためてるわけじゃないんですけど。
なんていうか、こんなにも何もできなくて(しなくて)
いいんでしょうか??っていう疑問。
この3日間くらいで、やろうと思ってたこと。
達成できたのはわずか一つ。
旦那さんから頼まれていた郵便物をポストに投函する。
以上。
笑
だめでしょ。
このままベビーと一緒に社会から葬り去られていく。。。
というのは大げさだけど
よく聞く主婦の不安、阻害感。
そうか、こうやって蓄積されていくのだね。(笑)
社会と隔離された人生。
でも 今 結構しあわせだからそれもアリか。
・・・いや、だめでしょ。w
みんな、どうやって生活してるんだろう??
私の平均的な日常。
7:00頃 授乳
8:00頃 前夜の食器洗い、ごみ集め、洗濯 (旦那さん出社)
9:00頃 一息つこうかな、、、、ベビちゃん泣き出し、授乳
10:00頃 適当に自分の朝ごはん
11:00頃 眠い、、昼寝したい、、ブログも書きたいな、、、と思ってるうちにベビちゃん泣き出し、授乳
12:00頃 掃除、少し昼のニュースとか見る時間
13:00頃 授乳
14:00頃 適当に自分の昼ごはん
15:00頃 授乳
16:00頃 少し自分の時間 (といってもベビちゃんの顔を眺めたり、写真を撮って終わる)
17:00頃 沐浴、授乳
18:00~20:00頃 ベビちゃんぐずりのピークタイム。 夕食準備できずいつも焦るw
21:00頃 旦那さん帰宅。なんとか夕食準備をして、あわただしく食べる。
以降、夜間は1時間半から3時間おきの授乳を経て、また朝がくる。。
こんな感じです。
ちょいちょい、ツイッターするくらいの時間はあります。
携帯からブログ投稿できる人になりたい。(切実。)
育児しながら、自分のことも器用にこなせているキラキラママさんのblogを見たりすると
すごいなぁ、アグレッシブだなぁ、と尊敬します。
なんか、シャワーすら浴びれないんです、ワタシ(´・ω・`)
昨日とか、ぐっすり寝てると思って、よし!今のうち!って
烏の行水して戻ればもうギャン泣きしてるしww
(はじめて流れる涙を見たかも。。)
多少泣いてても気にしなければいいんですよね。。
ってわかってても、顔が変わるほど泣いてるのを見ると
こちらも切ないので、なんか目が離せないです。
と言いながら、今はすやすや寝ているからこうしてblog書けたりしてるんですけどね~。
うまく隙間時間を活用できるといいなと思います!
まぁ、なんだかんだ言って、
こんなにかわいい一瞬を見守りながら日々濃密に過ごす事ができるのは
やっぱり母の特権でしょう♪
旦那さん、ごめんねw