私がこのblogを書き始めたきっかけ。



ようやく電磁波アレルギー(自称)から立ち直れたというのがひとつと、


産休に入ってヒマになったというのがひとつと、


妊娠の記録を残しておきたかったというのがひとつと、


のちのちは、お肉とか、魚とか食べない人が産んだbabyだって こんなに元気で健康だよ。

って、他の菜食ママさんが安心できるようなblogになればいいなって思ってた。

(実際にどんな子が産まれてくるかは、私がいちばん興味あるところなのだけど。w)



だからね、「今日○○食べたー。」とか「こんな菜食レストラン見つけましたー。」みたいなのが

主のblogになると思ってたの。



でもさ、正直 こんな事態になっちゃって、

何食べたらいいのかよくわかんなくなっちゃった。



すごくお腹すいてるんだけどね。笑



だって、暫定基準値を超える放射性物質が検出された野菜が、

ミスで大手スーパーの店頭に並んじゃうんだよ。


水道水は放射性ヨウ素が20ベクレル以下だったら「未検出」にするって、

そこは、正確にデータ示してほしいよ。


ていうか、『放射性物質』の基準値を気にしながら、

買い物する日がくるなんて、夢にも思わなかったよ。


それでもまだ、慎重に選びながらでも、今日食べるものがあるということは

恵まれていると思うべきかな。





Twitterで、


「来るべき食糧難に備えて、(キ)を食べて生き延びる訓練をしている。今日はしっかり太陽を浴びてみた。」


みたいな事を呟いている人がいて、それを旦那さんに伝えたら、



「え、?それは固いし、うまいもんじゃなさそうだ。」



じゃなくて、「氣」ですよ、「氣」。

エネルギー。プラーナ。



これ、妊婦じゃなければ結構わたしも得意分野だと思うんだけどね。笑


ヨギは断食得意なのだ。



でも、授乳が終わるまでは、霞を食べて生きるってわけにもいかないしねえ。



はあ。

今夜の夕食なんにしよ。笑




今日、14日中にはマグニチュード7クラスの余震が


早ければ一ヵ月以内にもマグニチュード8クラスの揺れが日本を襲う、


なんてまことしやかに情報が流れているね。



今日、思わず 「会社休んでよ。」 と 旦那さんに言ってみたけど


普通に出社していきました。ですよね。



そんな予知があたらないことを祈るばかりだけど


ひとりで家にいる時に揺れると、心細いのよね。




毎朝、目が覚めると、情報収集が日課になってしまった。


専門家、フリージャーナリスト、スピリチュアル系、知識人、一般人、きっこ。。笑



でもさ、

そこで得た情報をどう使うかって 結局自分の本来持っている『直観』でしかないよね。


正しかろうと、間違っていようと、何を信じて次の行動に移すか 何もしないかは自分の選択。



旦那さんは、お腹の子にさわるから、

あんまり心配しなさんな、って言ってくれる。

(多分、言わないけど彼の方がもっとたくさんのこと、これから起こること、知っている。)



でも、子供を守れるのは、自分しかいないもの。



今は、根拠のない「安全」や「大丈夫」論より


最悪の事態を想定して、この一瞬をどう選択して生きるか。



動物的直感を研ぎ澄ましていたいと思うのです。




でも、情報で氾濫した脳内


乱れた食生活で混沌とした体内




これじゃ、直感も働かないね。笑




クリアリングが必要です。








ああ。バリに行きたい。








ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記