ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記


今日もどっさりメロンが私のランチ。



このジューシーさが すべて羊水(きのうの健診で「少ない」と言われてびびっている。)に

行き渡ってくれますように、、とイメージしながらひたすら食べる。



(あ、いくらベジタリアンだからって、これだけじゃないから心配しないでねあせる





--------


いちばん最初のギフトになるんですかね。



babyの名づけって、悩みますよね~!




最初のうち、楽しいんですよね。


目に入る単語全て、苗字と組み合わせてゲラゲラ笑ったり。



将来ツッパリたくても、この名前じゃグレようもないよね、


というようなダッサイ名前しか出てこない、ヒドイ母親。。(笑)



ぼんやり妊婦の私も、しっかり者の旦那さんから「そろそろ真剣に考えないと。」と


叱咤され、6か月くらいからは本腰に。性別もほぼ女の子とわかってきた頃だったしね。




で、真剣に考え出すと、これまたキリがないのね。


画数とか調べだしちゃうと、も~ダメね。


何がなんだか(笑)




それでもなんとか旦那さんが熱心に考え、調べてくれて、


最終候補が5つにまで絞られました。




そして、ここからまた行き詰る。。


今度は どれもいいから、選べないという。




結局、その候補もって専門家のもとへ行きましたよ。私たち(笑)




そんなこんなで、今はひとつ 「コレかな!」 という名前が決定していますラブラブ



でも実際に産まれてみて、顔をみて、「ちょっと違うかな。。。」ということもあるだろうし、


まさかまさかの「男の子です!!!」ってことも可能性ゼロじゃないから、


最終決定ではないですけどね~。






ちなみに、名前選手権一次予選くらいで敗退した(=旦那さんに秒速却下された)、エントリを大公開。



・まに (サンスクリット語で「宝石」という意味。)


・まは (サンスクリット語で「偉大な」という意味。)


・ゆま (チベット語で「中庸」、インドの神話では母なる女神の名前。ユマ・サーマンもこの意。


・えこ (Eco...そのまま w )





どれも私は気に入ってたんだけどなぁ。


ダメっすかね。


まぁ、ウチの苗字と合わせた時に言いにくい。というのも大きな理由です。



ちなみに Happy わたしの赤ちゃん♪  


という桂川レディースクリニックさんのblogをご存じの方も多いと思うけど、


ほぼ毎日産まれたてほやほやbabyの写真と名前(ない時もある。)を公開してくれています。


写真もかわいい~のだが、色んな名前があるんだなー、と参考になりますよアップ


最近の子の名前って、個性的ですよねラブラブ






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


にほんブログ村 に参加しています。


↑上記リンクをクリックしていただけると、大変うれしいです。(別ウィンドウが開きます。)

※この記事が皆さんの目に届いた事が即座に反映されて、私の励みになります。

もしくは下記ご興味のあるカテゴリの内、どれかひとつワンクリックをお願いします。

素敵な仲間とblogにたくさん出会えます。



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


応援宜しくお願いいたします☆