きのうね、婦人科の検診日だったから、
母親の車で送ってもらって、久しぶりに家の周辺の様子見たんだよね。
GSに並ぶ車の渋滞や、少しの閑散とした街の雰囲気はあったものの、
地震前とそれほど大きく違っているところはなかった。
クリニックでも変わらず業務にあたる窓口の方や助産師さん。
節電で明かりは暗く、多少のバタバタもあったり、いつもよりは診察までに時間がかかったけど、
なんてことないよ。本当にありがたいと思った。
だって、皆がいつもどおり出勤してくれなかったら、私たち妊婦どうなる?
そして、赤ちゃんの産声や ママに付き添って走りまわる子供たち。
ここはすんごい生命エネルギーに満ちていた。
震災以降、ずっと部屋にこもっている私。
なんとなくの閉塞感
自粛ムード
罪悪感?
誰にも頼まれてないのに、ひとりで混沌引き受けてたんだなって思った。
子供たちは無垢だよ。
ハートだけで動いてる。
買い物を控えて、その分を募金に回した方がいいのだろうか、とか
逆に買い物することが経済復興の一助になるのだろうか、とか
頭で考えるな、って思った。
ハートで感じたこと、やれ。大人も。
今大変な思いをしている人たちの辛さ・苦しさを知り、想像し、そこに寄り添う気持ちは大切。
だけど不必要な同調、ネガティブマインドを自分の中に取り込んで、落ちて、何のためになる?
被災を免れた私たちは自分を強く、どっしり地に足据えて、今ここにある自分の日常を生きる。
そしてポジティブなエネルギーを被災地に向けて送り届けるしかないんだ。
人間活動だけは、とめちゃいけない。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
にほんブログ村 に参加しています。
↑上記リンクをクリックしていただけると、大変うれしいです。(別ウィンドウが開きます。)
※この記事が皆さんの目に届いた事が即座に反映されて、私の励みになります。
もしくは下記ご興味のあるカテゴリの内、どれかひとつワンクリックをお願いします。
素敵な仲間とblogにたくさん出会えます。
応援宜しくお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お知らせ。
にほんブログ村
の「出産準備」ランキングからお越しくださっている読者の皆様。
いつもありがとうございます。
おかげさまで上位にあがり、たくさんの方に見ていただけるblogとなりました。
間もなく「妊娠・出産」のサブカテゴリへ移動します。
「出産準備」ランキングから消えると思われますので、
もしよければお気に入り登録などしていただけると幸いです。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇