今日は3週間ぶりの健診日でした。



現在の我が子、頭うえにしているそうです~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




なんだい、なんだい、逆子かい。


お腹の張りと早産傾向に加えて、もうひとつ課題が増えちまったいあせる



でもね、羊水にスペースがある今なら、

正常な体勢に戻しやすい時期だそうですよ。



というわけでぼんやり妊婦、

前向きに逆子を直すエクササイズのレクチャーを受ける。





「結構、つらい姿勢で難しいですよ。」



「最初は大変かもしれない。。」



とネガティブな前置きが長い助産師さん汗




どんな過酷なエクササイズですか!?と息をのむも、


なーんだ。ピダーラ・アーサナ(キャットストレッチ)じゃん。



ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記


腰を高位にもっていけばいいのね。


これならヨガのポーズでいつもやってまーす。


ていうかウォーミングアップポーズです。



これを大体10分程度キープするんだそうです。(起き上がり方にもコツがあります。)


さすがに10分はやったことないけど、それも陰ヨガと思えば、

私にとってはキツイどころかリストラティブなポーズでありますアップ



言われたとおりにやってみると、

助産師さんにえらく褒められた目 ラブラブ(←褒められるの、好き~)


あまりに上手、上手と褒めてくださるので、


「あのう、ヨガインストラクターやっておりまして。。。」と言ったら、助産師さん深く納得。



同時に、ヨガやってない人だとこの体勢ってそんなにキツイのか。。。と、

ヨガ指導する時はもっと気をつけよう、と思ったりもした。


これからお子さんを予定されている皆さん、今からぜひヨガやっておきましょうDASH!



私がお世話になる産院のデータかな。

最終的に逆子が直らないで出産にいたるケースは、100人中4人だとおっしゃってました。


まあ、どこから産まれてこようとも、関係ないけどね。

元気で、無事に産まれてくれさえすれば・・・。


私が産まれた時も、お母さんは前置胎盤の超難産。

死ぬか生きるかの壮絶な出産だったらしいから、私も少しは覚悟しておりますよ汗

人にしたことは返ってくるのがものの道理だからね・・・痛いのやだけど。



エクササイズの効果が出ているか、次回は一週間後に検診です。




ヨガインストラクターのママちゃんの面目にかけて、頑張れ!baby!!


これで体勢変えてくれなかったら、次はショルダースタンドか、

ヘッドスタンドエクササイズに変えちゃうわよん・・・( ̄▽+ ̄*)




(baby)・・・・「オー、ノー!」 叫び 





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


にほんブログ村 に参加しています。


↑上記リンクをクリックしていただけると、大変うれしいです。(別ウィンドウが開きます。)

※この記事が皆さんの目に届いた事が即座に反映されて、私の励みになります。

もしくは下記ご興味のあるカテゴリの内、どれかひとつワンクリックをお願いします。

素敵な仲間とblogにたくさん出会えます。


にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ  にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


応援宜しくお願いいたします。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お知らせ。

にほんブログ村 の「出産準備」ランキングからお越しくださっている読者の皆様。

いつもありがとうございます。


おかげさまで上位にあがり、たくさんの方に見ていただけるblogとなりました。

間もなく「妊娠・出産」のサブカテゴリへ移動します。

「出産準備」ランキングから消えると思われますので、

もしよければお気に入り登録などしていただけると幸いです。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします☆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇