※このblogは記録として、実際の状況を記していますが、

決してパニックを起こしたり、必要以上の買い占めをしたりしないでほしいと思います。

冷静な判断と対応を。


----------




地震発生から丸4日。



余震と計画停電の情報錯綜が続く中、

マンションに住む我が家はエレベーターとオートロックの停止が何よりこわい。


ずっと外出を控えてきたけど、これまで何とか家にあるものでしのいできた我が家の食料もそろそろつきる。



きのう、地震以来初めて外出した。


驚いた。



近所のスーパーは、早々に閉店。


仕方なくコンビニに寄ってみれば、棚はガラガラ。

もうひとつの別のコンビニも同様だった。


パン屋も、何も売るものはない。


ふだん誰も立ち寄らないお総菜屋ですら、ショーケースには何も残ってなかった。





そして今。


14:30からのスーパー開店を待つ人々の行列。


ヴィーガンママのぼんやり妊娠日記


いつも見ていた穏やかな街並みが、大きくその光景を変えようとしている。




中部地方に住む、旦那さんの友人からメールをいただいた。



「そっちはなんか大変らしいな。こっちは特に何も変わらず日常生活送ってるぞ。とりあえず、いつ届くかわからんとは言われたけど、そっちに支援物資を送っておいたぞ。」



すごくありがたく思うとともに、地震の影響の差を感じた。



(※支援物資はより被害の大きい被災地へ、とも思われますが、受け入れ態勢も整っていない現時点で私たち個人レベルの輸送はあまりにはかなく、確実性がありません。よりベターなのはやはり義援金を信頼できる団体に預け、物資輸送の一助にしていただくことかと思います。)



同じく中部地方に住むお義母さんも、フラダンスのお稽古中だったため、地震があったことすら気がつかなかったという。



東京は、報道のとおり、交通もマヒ。


報道ですら、間違った情報を流す。



確認しようにも、使用鉄道のホームページはサーバーダウン。


実際駅まで行ってみて、輸送できる状態なのか否か、判断するような状況。




みなさん、意外と、東京も混乱しています。


もしお友達が東京に住んでいたら、一言、メールなどで様子をうかがってあげてください。


それだけで救われる人もきっといます。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆


にほんブログ村 に参加しています。

ご興味のあるカテゴリの内、どれかひとつワンクリックしていただけると、

とても励みになるので、応援宜しくお願いいたします。

(別ウィンドウが開きます。)



にほんブログ村 マタニティーブログ 出産準備へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ  にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お知らせ。


にほんブログ村 の「出産準備」ランキングからお越しくださっている読者の皆様。

いつもありがとうございます。

おかげさまで上位にあがり、たくさんの方に見ていただけるblogとなりました。


間もなく「妊娠・出産」のサブカテゴリへ移動します。

「出産準備」ランキングから消えると思われますので、

もしよければお気に入り登録などしていただけると幸いです。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします☆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇