近くに住む母親が、電話も繋がらないからと心配して家まで来てくれた。
インターホンでお母さんの顔を見た時、泣くかと思ったよ
「おかあぁぁさぁぁぁん。来てくれたのぉぉぉぉぉ。」
マンションのオートロック解除して、玄関で母を待つ。
・・・なかなか来ない。
あ、まさか。と思い外に出てみると、エレベーターに「使用停止」の赤ランプが。
しばらくして、重たい足音とともに、
「ぜー、ぜー。はー、はー。」
母が現れた。
昨年還暦迎えた母、、、ごめんよ
ウチ、結構上だよね。。
食料をもって、生存確認しにきてくれたんだ。
ありがとう。
母親って、本当にあったかい。
揺れた時の事、あーだった、こーだったと聞いてもらって、
「怖かったんだよ~。」といったら、
「怖かったんだね~。」って。
それだけでよかった。
私もお母さんの無事な姿見て、安心したよ。
聞けば、家からいちばん近いスーパー(深夜営業)も、臨時休業らしく。
しかもエレベーターはいまだに復旧していない。
私も外出難民だったんだ。
食べ物運んでくれて、助かったよ。お母さん、本当に。
遠くに住むお義母さんも、心配して真っ先にメールくれた。
すごくうれしかった。
遠くにいても、私たち家族を見守ってくれていること。
心から感謝します。
母の愛は偉大です。
ありがとうございます。
ずーっと、ゆるやかな余震を感じています。
船の上にいるようです。
少し船酔いのような感じで、頭がくらくらしてきました。
今日はそろそろ休みます。
皆さんも引き続き、余震に注意して身の回りを安全にお過ごしください。