この度、

2人目を出産しましたにっこり🚺


今回はその時の出産レポです指差し

(グロテスク、生々しい表現が含まれます)



2023.1.5【40週5日】


3時

30分

軽い生理痛みたいな痛みで起きるも、眠すぎてすぐ寝るぐぅぐぅ



40分

またもや、軽い生理痛のような痛みで起きる

眠れなくなってしまってそのまま起きとく



45分

同じ部屋の人トイレ行ったなーと思いながら、少しお腹が痛い…

体勢を右下に変えてみる



51分

またお腹が痛い(下っ腹の方)

陣痛カウンターのアプリをつけてみる



59分

お腹の痛みが少し強い…でもまあ全然我慢できるくらいかなぁ

(アプリによると前の陣痛から7分47秒間隔)




4時
4分

痛みきたピリピリ


ゆっくりトイレに行く


10分

痛みきたピリピリ


16分

痛みきたピリピリ

ここまでアプリで計測。



20分

ナースコールをして

「3時半から腹痛で起きて、何度か続いてるんですけど…」

と伝える



とりあえず別の個室へ行くことになった気づき

貴重品を持ってGO


そこで前開きショーツに履き替え、モニター(NST)開始スター


助産師さんによる内診、指がギリ2本はいる、3cmらしい


旦那に連絡するも寝てるもやもや



31分

陣痛痛いのがきたピリピリ

"ふぅーーー"くらい

腰も少し痛いなぁ


あ、ちなみに今回の目標は静かなお産。

声を出さずふーっと息を長く吐き、リラックスを心がける予定キメてる



母にも連絡LINEを送る✉️



40分

前回から3回くらいきたピリピリ

ウトウトできるならしてねって言われたけど寝れないわパー



47分

陣痛の合間に考え事💭


昨日の夜、お股がズキッと痛かったしな


「今日明日くらいには出てきていいんだよー」って昨日赤ちゃんに話しかけてたから出てくる準備してんのかな〜想い通じてるびっくりマーク


平日生まれか、やったー(料金的に)

15日生まれかーちょうどいいじゃんにっこり



50分

助産師さんがきて、「陣痛にそのままつながるかもね、3分間隔くらいね〜」と言われる


やっぱ前駆陣痛とかじゃないぽい



旦那ははまだ寝てる様子ぐぅぐぅ

「産む時は1人やけど、生まれてから赤ちゃんの話あるからご主人にはいてほしいなー」

と助産師さん


本当だよビックリマークなに寝とんねんパー

5時

0分

点滴がいれられる「あいてーっあせるあせる

そこからしららくジンジンした


陣痛にも波がある

痛い時は痛いし痛くない時は痛くない、これ本当に陣痛なのかはてなマーク



15分

内診。前した時と変わってないらしいガーン



28分

モニター(NST)を一旦外した

動きやすくて快適キラキラ


教科書みたく赤ちゃん元気らしいアップアップ

↑なんの写真?笑



40分

トイレへ(後から知ったけど部屋の中にトイレあったらしい、遠いとこまで歩いてた私👣)


なんか陣痛弱くなった気がする真顔


眠くてうとうとしだす



またもやトイレへ🚽何故かトイレが近い。


そしてまだ点滴はジンジンしていた



54分

旦那から折り返しの電話ちょっと不満おそっ

(後から聞くと、さらちゃんが旦那の布団に潜り込んで、戻しても潜り込んで…としてきて目覚めたらしい。 ナイスさらちゃんグッキラキラ


本陣痛かわからないけど、来てもらうかも…と伝える




6時

30分

割としっかり寝てたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


起きるとごわーっと痛めの陣痛があせるあせる


でも間隔は長い気がする


座った方が楽なので座って陣痛に耐える



45分

ナースコール

「旦那さんと連絡ついたけど来てもらった方がいいですか」


もう少し進んできてもらうことになった



50分

旦那から

「今日上の子そっちの実家で見てもらえない?」


直接私の母に聞けやパー


携帯触れるんだけど、触る気分じゃない。

ましてやそんな連絡、直接してくれ



56分

赤ちゃんの出口と腰が同時にグーっと痛むピリピリ


「いたいー」とつぶやく…


ずっと1人。シーンとした部屋の中、耐える




7時

14分

きたピリピリしばらく測ってたら10分間隔ぽい


腰が痛ーい


あと11回の痛みが長い気がする


18

きたピリピリ


23分

きたピリピリ


合間に急いでトイレ〜ダッシュ

そして急いで出産着にきがえた



33分

そんなこんなしてたら陣痛こないな、不定期はてなマーク


モニター(NST)つけにきた助産師さん


私「今日なにもなくこのまま終わるってことあります?」


「多分痛み続いてるからないと思う。もしくは先生の判断でお薬使ってもう出しちゃうとかねー」

と。


そのまま旦那と母にラインを送る

(ちなみにまだ頭の間は普通に携帯触れる)



37分

弱い痛みピリピリ

やっぱ不定期だし強弱あるなぁ



40分

いてーーピリピリピリピリ


顔に力入れないようにがんばる、リラックス。

息をゆっくり吐いて深呼吸

これずっと意識できてる今のところ



朝ご飯食べれるか聞かれたけど、

「食べれないこともないけどいらない」

と答えた。食欲湧かないんだよなぁ…




8時

20分

モニター(NST)を調節して、やっときれいにデータとれだしたらしい


先生が来てから、方針決めてもらうそう

薬を入れるか、そのまま自然に陣痛ついてくるの待つか真顔



痛いのと軽いのが交互にくる陣痛


痛い時、「痛い…」と声が漏れる

自分で腰を押して紛らわせる…



30分

「部屋個室に移動します?(荷物とか)」と聞かれたので「とりあえずそのままで。」と。


「先生の判断で赤ちゃんそのまま出す方向になったら個室に移動します」とグッド!伝えた



先生が来るの待ち。


「このまま自然に待つかお薬かだったら、お薬で。ダラダラ待つよりかは早く出したい」

と助産師さんに伝える


先生早くきて!!!!!!!!




9時

0分 

先生到着、歩いて内診室へ👣

途中でふぅーーっピリピリと立ち止まる、まだいける


内診4cmらしい

ケンタイも薄くていいと言われた(←ケンタイとははてなマーク


「いい感じで開いてきてるから薬使わずそのままいきます」


と先生がいうにっこり了解です…



部屋に戻り、座ったり立ったりが楽だから、その姿勢でいる真顔

さっきの寝てるより楽かも〜


温かい湯たんぽみたいなのももらった、腰にあててみる(効果が少しあるかも)



旦那にも病院にきてもらうようにGOサインDASH!



25分

担当助産師さん、多分ちょっと残業して応援して帰っていった

「〇〇さんなら大丈夫!!がんばれ」


ありがとうございます…



ご飯の代わりに旦那にゼリーを買ってくるようにお願いするお願い


↑電話中も陣痛きて、あぁピリピリとなってたら旦那が「おけ!」と気を遣って一瞬で電話切ってくれた、さすがOK



33分

まだ声を出さず、グーっと耐えるピリピリ


腰も痛いし、お股?膀胱ら辺も風船のようにぐーっと力がかかって破裂しそうもやもや



さっきもらった湯たんぽもいらなくなってポイダッシュ(1人目の時もそうだったなぁ)



次回に続くスター