2022.2.11【4m8d】


今日、海外在住英語ペラペラの姉に


「さらちゃんも英語できてほしいけど0歳から何したらいいだろう」


と相談してみたら、英語のアニメをお薦めされた指差しイイネ




自分は見たことないけど、よく見る。っていうので、『peppa pig』はどう?ってびっくりマーク初耳

豚のファミリーの日常アニメ看板持ち




日本語ver.もあるけど、英語ver.をさらちゃんにYouTubeで早速見せてみた



…割とみてたにっこり(笑)




私も一緒に見てたけど、英語が分からなくても絵の動きで話していることがなんとなくわかるのがいいなぁと思ったニコニコ


あと、日常会話メインだし普段使えるようなワードが学べるのもGOOD飛び出すハート





ネットでペッパピッグについて調べてみると、

姉も言っていたがイギリス英語らしいスター

(日本はアメリカ英語だし本当はそっちがいいだろうけどね)




ある記事で、


アメリカの子供がこのアニメを見て、イギリス英語の発音を真似て親を困らせている…


というのががあって、英語圏の中でもこんなのあるんだ〜とほっこり笑ううさぎ




何はともあれ、おすすめ英語教育アニメに上がっていたことだし、これから定期的に見させようかなと思いますうさぎのぬいぐるみ





📌peppa pig(YouTubeチャンネル日本語と英語で別にあります)