さてさて…クイックやらせろ、と言ってみたら、その日から始まったクイックのレッスン

早いよびっくり

今日はちょっと疲れてるし、グラグラもあるんだけど…とかいう暇もなく…汗


クイックの位置付け

でね、最初に素朴な疑問をぶつけてみた。


なんでクイックやる人と、やらない人がいるの?

体型的な向き不向きとか?

自分みたいに膝に問題抱えてるとかだと危ないから?

そもそも、ベテランさんがみんなクイックやってるわけじゃないよね?

やっぱりそこは年齢的なものなのか?

早いし大変だから若くないとキツいってこと?

あと、なんとなく…ダンス始めた人の中では、クイック踊れる人ってすごい、みたいなヒエラルキーがある気がするんだけど…。

でも自分はそういうもんでもない気もするんだよね。

WTSの方が奥が深い気がするんだけど…。

だってレッスン見てても、若い先生達が先生のレッスン受けてても、WTSをよく掘り下げてて、クイックはたまにしか見ないし…。

他の生徒さんもそんなにクイックのレッスンやってないし。

ま、Takekoはクイックやったことないから分からないけどDASH!


こんな話からクイックのレッスンを開始。

で…この疑問をぶつけた結果…


M先生 まず、クイックステップは歴史としては古い。タンゴや普通のワルツの方が新しい。

時期としては100年…


…etc


まさかの歴史の話から始まったーゲロー‼︎

そういう位置付けの話じゃないんですけど…

しかも他の種目の歴史まで始まった…チーン

いや、聞いたのは私なんだけども…


その後、色々と続き…私の疑問にもご丁寧に答えて下さり、まぁおおかた、自分の予想通りだったんだな〜と。

しかし相変わらず、聞いた分の5倍くらいは答えて来る人だな…と先生のことを再認識汗


でね、まぁ、色々聞いた結果のまとめ。


・クイックはベーシックであればWTSの技術の応用で出来る種目である。

・バリエーションになると、走ったり、同じ足で跳んだりと、特殊な技術が必要になる。

・そこまで行って、WTSと同じように掘り下げるのはやはり体力や年齢的問題もある。

・なので、年配になると、ベーシックまでやっても、それ以上はやらない、という人も多い。

・バリエーションまでやると、生徒さんをフォローする際に、教師側の負担も大きい。

・ぶっちゃけ教師側も歳とるとキツイ。

・生徒さんのウィークポイントをうまくカバーできるステップを組み立てたり、フォローするのが難しい。WTSの方がそこはやりやすい。

•でも自分には出来るぜ!

と、最後には俺様頼もしい発言。


そんな感じの内容だったうーん


ここまで聞いて…気付いたのだが…


先生が私とクイックやるのが大変、て事じゃないか?

特別、私がダメとかじゃなくて、これって私のサイズの問題と、先生の年齢…の問題では


Takeko、常々、WTSでも、


他の生徒さんなら自分が運んであげられるし、バランス崩されてもカバーできるけど、Takekoちゃんの大きさでそれやってると、身体が壊れるから、ちゃんと自分で立って正しいバランス覚えて真顔


と、先生に言われるんです…。

まぁ、Takekoがデカい言っても、先生がピチピチならプロの技でどうにかなるでしょう。

今だってどうにかしてくれている。


…が、この前、先生の誕生日に、年齢を再認識することがあり、え⁈もうそんな歳だっけ驚き⁈と驚愕した汗

そう言えば…もう5年目だし、自分も歳取ったし、先生も同じく年取るよな…と当たり前のことに気付く自分。

そんな時に最初の頃のトライアルの動画を発見。



2人で一緒に歳取って、そして太ったね…真顔

お互いに微妙なお年頃だもんね…


自分のダンスの未熟さよりも、完全にそっちに目が行ってしまった汗


そう言えば、最近、先生、1日の最終レッスンのTakekoのレッスンの時は、だいたい始まりから肩とかお尻をポンポン叩いてるもんね…(お爺ちゃん的な動作で)。

痛そうだよね…。


先生、めちゃくちゃ若く見えるし、体力も凄いけど…その歳で現役A級だもんね…。

身体大事よね…。


やはり、Takekoクイック保留の理由は、Takeko自身のこともあるけど、先生の身の安全のためもあるんじゃないのか真顔?と。

WTSでさえ勝手に動かれたらキツイ言ってるのに、クイックでバラバラに動かれたらヤバいもんね…。

そう言えば、Takekoより小さい生徒さん達はクイックやってるよな…。


真実は本人のみぞ知る、だけど、なんとなく納得。

Takeko、頑張るよ。

頑張ってバランス取れるようにするし、自分の膝と先生の安全のために、せめてちょっと絞るよ…豚

(色々ショックだった過去のトライアル動画…)


​ご機嫌なレッスン

で、クイックやってどうだったか?


楽しいお願いキラキラ

まだ全然進んでないけどね。

気分転換になる照れ


と言うのも、やっぱり、新しい種目だし、まだベーシックだし、最初だから出来なくて当たり前だし、出来なくても凹まないし、先生もTakekoもイライラしない。


M先生 もー!そこはシャッセじゃなくてロックでしょー爆笑w


Takeko すみませーんチュー

これって違いって分かるようになるんですかーw?


M先生 分かるようになるよーw

シャッセのリードはこうでね、ロックのリードはこうでしょw


Takeko クイックのロックってチャチャとかのロックとは違うんですねw

Takekoの苦手なワルツでのロックの訓練にもなりますねーお願いキラキラ


M先生 そうだよー!無駄になるレッスンなんてないんだよ爆笑

もー、Takekoちゃん、そこはアウトサイドでしょーw


この初々しい感じキラキラ

そう、これだよ。

最初の頃はこんなレッスンだったよ。


一方で、最近までのレッスンでのTakekoと先生の心の中でのやり取り


Takeko 具合悪いんだからそんなこと出来るわけないじゃん真顔むかっ

今敢えてそういうことやらせなくて良くない?


M先生 具合が悪いのが問題じゃなくてオマエの技術の問題だろむかっ

傾いてるとか気のせいじゃねーのか真顔


Takeko  なったことない人にはこの感覚は分からないだろむかっ⁈自分がなったら寝込むくせにムキーむかっ

コロナワクチンの次の日、熱出すかも分からないのに、心配だから、ってレッスン丸一日休みにしたヤツは誰だよ?帯状疱疹でビビって病院行く前に相談してきたの誰だよ?


M先生 何でそうなっちゃうのむかっ

(ここは実際に言って来る。)


Takeko だから傾いてるからだろーがムキーむかっむかっ‼︎普通に見えるかもだけど、こっちは普通の感覚じゃねーんだよ‼︎


注:あくまでも空気と表情から推測した心の中での会話です。


うん…やっぱり、寄り道だったとしても、出来なかったとしても、クイックやってみて良かったよね汗(苦笑)

お互いのリフレッシュになったよDASH!


今後は暫く最初にちょっとクイックやってもらおう。

その方が空気が良くなるニコニコあせる

その直後のWTSのレッスンも、クイックやってから良くなってる!と2人ともいつもよりご機嫌w


まぁ、すぐにクイックも進むにつれて、WTSみたいに細かーい調整になってきて、また煮詰まってくる可能性大だと思うんだけど…その時はVWかな爆笑w

それまでにちょっと身軽にしないとね豚あせる