こんにちわタケッコーです

ニヤリ


前回の診察では今後の方針を説明されて今回まで選択して決めてくるということでしたが、今回の診察で方針が決まり、まぁまぁまぁまぁまぁ色々紆余曲折を経て方針はタグリッソを飲み、月に1度ランマークを打つということになりました。


口笛


ちなみに治療前の現状は、転移いっぱい夢いっぱいなので、胸水はあるし、骨はなんか痛いし。

なんか普通に立ってる分には大きな痛みはないんですが、ゴロゴロ横になったり主に寝たりするとどこかが痛いです。寝る向きは限られます。


痛み止めはいまはジクトルテープとカロナールが処方されておりますが、カロナールは痛いと随時増やしたり、追加で飲んだりしてました。

今日はそれを伝えたところ肝臓の数値が少し上がり気味なので、カロナールは指示通りの量に固定し、代わりに麻薬入れますので、適時飲んでくださいと言われました。こっちの方が負担が少ないですと。



ついにきた。麻薬ってww特に何も治療する前から麻薬やw

なんかドキドキする。


多分みんなドキドキしたんじゃないかなびっくり


ちなみに歯科にも行ったけど歯は特に問題なしと洒落た髪型の先生が言っていた。


ということで、今日はそのままランマークは打ってから帰りましょうとなり、通院治療センターみたいなとこに歩いて進む。


奥へ行くと特にこのゾーンあちこちアンブレラ社みたいなマークだらけやないかーいチュー


ランマークって痛いの?なんなの?

突然のランマーク。。。


受付して待ってること30分、看護師の方が、もう少しで薬上がってきますので、お待ちくださーい。とのこと。


とりあえずさらに結構待ちついに呼ばれる。

アンブレラ社の液体到着。

皮下注射しますが、腕とかお腹とか太ももとか、どこがいいですか?よくわからないけど腕でお願いします。


ゆっくりいれますからねー。


15秒後、終了。


早い。予防接種くらいな感じ。


今日の任務完了ww

よし。


気づけば午前中来たけどもう夕方。

帰りに薬局に寄る。薬剤師さんより薬の説明。

とりあえずよく保湿して下さいとのこと。市販のでもなんでもいいから使って保湿が大事といわれた。


ついに気になってた麻薬様の説明。痛いと思ったら気軽に飲んで大丈夫です。寝る前に飲んで寝る人とかもいますよー。

あっそうなんですか?麻薬だけど気軽でいいんですか?びっくり


いい薬ですが名前が悪いですよね。とのこと。

確かに。


一度試しに今日の夜飲んでみても大丈夫です。とのこと。とはいえなんか抵抗あるなーキョロキョロwwww

まぁ試すのも大事かと思い、今日の夜飲んでから寝てみます。飲む前はビビってブルブル震えてるかもしれません、と冗談混じりで伝える。


するとかかりつけ薬剤師はいますかー?

うーん特にいないです。


よろしければ私がなりますよーウインク。とのこと。

おぉーなんか安心。なんかあったらすぐ連絡くださいと担当になってもらいました。

名刺ももらう。


よし冒険のパーティが一人増えました。w


帰りはバスと電車で。なんだか、ふぅーーー疲労感半端ない。バスも電車もほぼ満員。なんか具合悪い。


よくよく考えたら昼も食べてなかったな。病院の日は昼をいつ食べればいいのか悩む。なんか結局待ち時間に順番呼ばれたらあれだから食べないし。一体どうするのが正しいのかえー


帰ってきたら鬼疲労。何これ。ランマーク?緊張してたから?

よくわからないが風呂入って、麻薬飲んで眠剤飲んですぐ寝ましたとさニヤリ