久々の投稿です。
皆さん、年末はいかがお過ごしですか〜。
私は、年末だというのに旦那と喧嘩になったり、長女が体調崩したり、そんな中で長男が帰省してきたり、相変わらずのバタバタなんですが、
そういえば、今年最後の弁当をアップし忘れてたわ
(遅)
めっちゃ小さくて軽いもんだから、みんな蹴飛ばしたり踏んだりしないかとハラハラしながらのお世話。
パパママやきょうだい達と離され、知らないところにいきなりやってきて、きっと夜泣きもひどいだろうな…と思ってたけど、そんなこともなく、すっかり実家に馴染んでる模様。
でかっ!!
いや、顔どーした!!![]()
てか、その体勢で寝落ちしかかってるけど
しんどくね?
パピーの匂いが私の体からするらしく、クンクン匂って確認する柴子。
なんかあれだよね。
浮気して帰ってきた男みたいな気分になるよね![]()
「ママは柴子が宇宙一好きだよぉーーー」
とか言い訳がましく言っちゃったよね。
浮気といえば、
例の同窓会行ってきました。
いや、浮気はしてないけども![]()
![]()
悩んでた服ですが、ワンピースも見に行ったり、シャレオツなセットアップも買おうかと思ったりしたものの、おばちゃん何を試着しても似合わなくて![]()
で、どーにか、ロングのタイトスカートとニットを買ってみたものの…
直前になり、結局手持ちのグレーのVネックニットに黒のタックワイドパンツ、それにちょいとイヤリングやらアクセサリーを重ね付けなんかして行ってまいりました。
元カレ、来てたわ〜!
おハゲさんやぽっちゃりさんや白髪さんになったメンズの面々の中、元カレはまーーーったく変わらずで、なぜかちょっと安心しました![]()
参加してた女友達が、
「〇〇君、イケオジよね?!!」
って言ってて、なぜか私が誇らしくなったわ←
最初こそ気まずくて、なんとなく1次会はあまり話さなかったんだけど、みんな誰も何も言わないし、
「そうか。ここ(私)とそこ(彼)が付き合ってたことも忘れてるか〜」と安心してたら、2次会できっちり幹事にイジられ。
けどまぁそのおかげでちょっと打ち解けて、別れてからのあれこれをお互い報告したりなんかして、なかなか楽しく過ごせました。
今回、ほぼ30年ぶりの再会で、みんな元気にしてて安心したけど、自己紹介と近況報告をひとりひとりしていってたら、参加者の4割ぐらいがバツイチになってたり、その理由もなかなか壮絶だったり、そういう話を聞いてると、うん、私まだまだ平和だな、と再確認。
ちなみに、元カレも結婚していて、小学生の娘さんがいるらしく、溺愛しているとのこと。
こちらも平和![]()
かなり時間が経っての同窓会って初めて出席したんだけど、もうみんないいおっさんおばさんになってて、昔はちょっと距離のあったような子とも気軽に話せるようになって、「え!この子、こんな面白い子だったんだ?」なんて気づきもあったり、昔いた先生のモノマネ大会始まったり、なんというか、大人になってからはなかなか味わうことのなかった青春感を久々に思い出せて、行って良かったな〜という感じ。
あと、ちょーーー久々に旧姓を連呼されて、めっちゃ違和感ありまくりだったワ。
もうすっかり旦那の姓が自分のものになってしまってるのねー、とこれまた気づきもあり。
あと、あれね。
同窓会アルアルですね、って二次会会場のバーのママに笑われたんだけど、
我々、もういい大人なのに、男の人たちのことを「男子」、女の人たちのことを「女子」と、ずーっと呼び続けておりました。
そーいや、この年になって「男子〜」とか「女子〜」とか言わないよね![]()
それもみんな、なんの違和感もなく。
そんなこんなで、結局終電も逃し、タクシーで帰路についたのはもう午前1時でした。
そして、翌日からは、実家で恒例の餅つき、そして、本日、大晦日のついさきほどまで、苦手な大掃除…![]()
今回は、いつもよりも更に大掛かりに掃除し、まだ4年しか住んでないのに、ゴミが10袋ぐらい出て、自分の整理整頓能力のなさに愕然としたわ…
そんなこんな2023年末。
今年は、息子と娘の受験に始まり、父の突然の癌発覚、そして闘病。
私も、パートの仕事を始めたり、他にもちょこちょこ嫌なことが重なったりして、なかなか波乱万丈な感じで、ブログを書く気になかなかなれなかったんだけど、
来年は平穏無事に過ごすことができたらいいなぁと思っております。
今年も残すところ、残り5時間弱となりました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。



