こんにちは。

仕事休みでのんびりのずんです。

 

 

仕事の休み前の夜って、心に余裕があるね~。

撮りためてたドラマを数本見ました。

 

 

秋ドラマもそろそろ出そろってきましたんで、又後日レビューしたいと思います。

 

 

 

さて、そんなのんびりデーのお弁当はこちら。

 

 

 

 

なんだか写真が暗いな

麻婆豆腐弁当

 

◆唐揚げ

◆蓮根はさみ揚げ

◆ピーマンとちくわの炒め物

◆ハムエッグ

◆にんじん甘酢炒め

 

◆麻婆豆腐

 

 

ハムエッグの黄身の

潔いまでの偏り方よ真顔

 

 

 

 

ガーベラ

 

 

我が家ってね。

 

夏場はシャワーだけなんです。

 

以前は夏もお風呂に湯を張ってたんだけど、みんなが全然入ってくれないのでね。

私一人のためだけに溜めるのも、もったいなくて・・・。

 

 

 

 

で、少し寒くなってきて、いよいよ湯船を楽しむシーズンだぜ!

ってことで、久々にお風呂にお湯をためたんですよ。

 

 

 

そして、お湯を抜くと・・・

 

 

 

浴室の体洗うところの排水溝の蓋がぷかーっと浮いてくるんです真顔

浴槽の中の排水溝じゃなくて洗い場の方ね。

 

 

 

なんで滝汗

 

 

 

そうか・・・

まめに掃除してるつもりだったけど、詰まってるのかしらん・・・

と思って、市販の詰まり解消剤をどぼどぼっと。

 

 

でもね。

全く効果なし。

 

 

 

えー・・・。

 

 

Google先生にお聞きしましたら、そうなったらもう業者を呼ぶしかねぇぜ!

ってことで、とりあえず家を建ててくれた工務店に連絡したんです。

 

 

そしたら、営業マンが来てくれて

「ここら辺に汚れが溜まってることあるんですよね~」

とゴム手袋つけて掃除してくれて・・・

申し訳ない・・・。

 

 

 

でもね。

別に大してすごい汚れてるわけでもないんです。

 

 

 

そりゃそうよー。

結構まめに掃除してますもの。

 

 

というわけで、配管の詰まりを直してくれる業者さんを呼んでくれることに。

ありがたいわ~。

速攻かけつけてくれたわ~。

 

 

プロって、すごいんですね。

 

 

当たり前なんだけど。

ちょろちょろっと、庭の排水升と風呂の排水溝を見てちょっと触っただけで

 

 

「うん。これ、(風呂の排水溝から)近場で詰まってるね。手動のワイヤーでどうにかなるからちょっと持ってきます!」

と言って車からなにやら器具を持ってきて、排水溝にワイヤーをスルスルと通す業者さん。

 

 

なんつー自信に満ちあふれたお姿!

惚れてまうわ。

 

 

で、ワイヤーをぐぐっと押し込んだと思ったら、すごい勢いで引っ張り上げ・・・

 

 

 

そこには・・・

 

 

 

 

すんごい大量の髪の毛ゲローゲローゲロー

お見せできないのが残念なほどよ・・・。

 

 

 

何度も言いますが、

いや、弁解しますが、

 

 

まめに掃除してたのよー!ヘアキャッチャーも取って、中の部品も取って、歯ブラシやスポンジで磨いてー!!

 

 

しかし、やはり掃除嫌いの私のせいなのか・・・

と反省していると、業者のおじちゃんが

 

 

「お風呂って・・・シャワーだけで済ませてます?」

と。

 

 

「え、はい・・・夏場はシャワーだけで・・・。お風呂熱くて誰も入ろうとしなくて・・・」

↑別に叱られてもないのに言い訳じみる私

 

 

業者さん「やっぱそうですよね。いや、そんなもんですよ。」と言った後

 

 

 

 

「でもね。

髪の毛とか石鹸かすを排水管に流すのってね。

シャワーの力では無理なんです。

これは風呂水を大量にどばっと流さないと流れないもんなんですよ。」

 

 

と。

 

 

 

「よく、台風や嵐の後に、用水路とかが綺麗になったりしてるでしょ?

あれと同じ原理なんです。

ゴミを流すのはね。結局濁流じゃないと無理なんです。」

 

 

 

と。

 

 

 

 

ほほー!

わかりやすい!!

 

 

 

しかも、業者さん、

 

 

 

「僕もこんな仕事してますけど、だからって夏場に風呂に毎日お湯溜めてるかっていうと・・・暑くてできないですよ・・・。だからね。そういうときは、最後にお風呂に入る人が、浴槽の栓をして、その中で体を洗ってシャワーを浴びるんです。そうすると、ある程度お風呂の中に水が溜まるでしょ?最後にそれを一気に抜くんですよ」

 

 

と対策まで教えてくださった。

 

 

 

男前か!!

惚れてまうわ!(2回目)

 

 

 

要は、私は一生懸命浴室の洗い場の排水溝のヘアキャッチャーの掃除はしてたんだけど、そっちじゃなくて、浴槽の穴の中に流れ込んでいった髪の毛なんかが、洗い場の排水溝と合流してて、知らない間に手が届かない地下の管の中で詰まっていってたってことね・・・。

 

 

 

ちなみに、

「あの~。よくある市販の詰まり解消剤は・・・意味は・・・」と聞くと

 

 

 

「ないです」キリッ真顔

 

 

 

あ・・・ないのね・・・

 

 

 

いわゆる業者向けのものだと、割と効果はあるらしいんだけど、その方曰く

 

 

「ゴーグルでもしてやらないと、失明しますよ。手もね。指紋無くなります。

だから、僕が『効果がある』と言ったからといって張り切って使うのはやめてくださいね。

風呂掃除で指紋なくなったり失明したりなんて、アホみたいでしょ」

 

 

と。

 

 

 

ほほー!

なるほど~!

 

 

 

というわけで、

「とりあえず風呂の管がつまらないようにするためには、とにかく風呂に溜めたお湯をどばっと流す!これ、お友だちにも伝えてあげてください!」

とのことなので、ご紹介してみました。

 

 

 

素敵な業者さん・・・

ありがとう・・・笑い泣き

あれ以来、快適な風呂ライフを送っております!

 

 

 

皆様も、我が家のように詰まらせないためにも、是非お風呂に溜めたお湯をどばっと流すようにしてみてくださいませウインク上差し