おはようございます。

久方ぶりの朝更新!


いま暇なのさっ

何故暇かと言うと…



健康診断の順番待ち中だから真顔



せっかく受験戦争ダイエット?で3キロ落としてたのに、またキレーーーーーに体重戻ってたわひらめき

なんなら、身長も若干縮んでたわひらめき




さて、そんな健診待ち中にお弁当のご紹介。






煮込みハンバーグ弁当


◆煮込みハンバーグ

◆くるくる卵焼き(チーズ、大葉巻き)

◆大学芋

◆にんじんナムル

◆ブロッコリー&ミニトマト


◆スープ




いつも素敵すぎるお弁当を

作ってらっしゃる

ゆんたまさんの真似っ子して

卵クルクルしてみました!!



が!!



巻き終わりが

なんか汚いのよおいで


というわけで







ごまかすよね〜指差し

フリルレタスちゃん

出動!!



ちなみに

右側は大葉も入ってるんだけど

ほぼお姿が見えないというね




煮込みハンバーグは

ソースが他のおかずやらご飯に

ベチャッとつくじゃないですか


私、あの

時間が経つと

ご飯がソースや汁で

ベチャベチャする感じが苦手で


先日の牛丼は

具をスープジャーに別添




もしくは

汁気をめっちゃ切って乗っける





ようにしてるんだけど



うーん

煮込みハンバーグか…



弁当にinするのは初挑戦



ソースでベチャベチャを

防ぐにはどうしたもんか…



で、思いついたのが




ワックスペーパーで完全包囲



ハンバーグより少し大きめの

正方形のワックスペーパーの上に

ハンバーグを乗っけて

ペーパーを折り曲げて

壁を作る







分かりますかね?

びみょーーーーに見えてるペーパー




ぽってりフラワー



でね。



何をやっちまったかというと…



くるくる卵焼きを作って、断面映えを狙って端っこを切り落としたわけです



落としたら切れ端は4切れ。

ほんと端っこも端っこなんだけどね



これをなーんも思わず




食べちゃった真顔




健診なのに…絶食なのに…。




実は今日の検査、予約の諸事情あって私は胃カメラなしなんです(別病院にて後日受ける予定…まだ予約もしてないけど…)




胃カメラなしってことで油断してたのかね…




さらに、その卵焼きパクっの時点ではまだ気づいておらず、続いて作ったにんじんナムルの味も見てしまいましたよ凝視




ぜーんぶ作って詰めて写真も撮って、はぁーヤレヤレ、今日の朝の仕事も終了だぜ!あとは健診…





健診?!あんぐり





てなったよね





まあ朝の6時に量にしてみれば20グラム弱ぐらいの味見程度だから、おそらく血液検査には問題ない。

胃カメラもないからこれもまた問題ない。




よかったよかった。

大丈夫やーん指差し

と安心してたけど…




腹部エコーあるんだった真顔




食事を摂ると、胆嚢が収縮してエコーで見えづらくなるんだよね

うちは、実父がいま胆管の病気で闘病してるので、なんか今私の中で胆嚢とか胆管とかいう言葉に過敏。

消化器系の、いわゆる膵胆肝関係については穴が空くほど文献を読み漁って気をつけてたつもりだったのに、やっぱ油断は大敵だね〜無気力





まぁこれくらい少量だし検査までだいぶ時間あるし、大丈夫だろうなと想像はできるんだけど、一応受付で申し出てみる。





あの〜、すみません。

子供の弁当作ってて、つい味見でパクっと…

あ、でも量はこんなもんです!





聞かれてもないのに、子供の弁当アピール。そして量を必死に言い訳してみる。




受付のおっちゃんは




「あー…ははは…。まぁ、胃カメラがあればね。絶対駄目なんですけど…まぁ腹部エコーなんでね…」




と苦笑い。




本当に申し訳ない。

こんなミスはあたいも初めてなんだよぅ笑い泣き





で、結論から言うと、無事に検査できました。




女性の検査技師さん、とても優しくて、




「あーー、朝って寝起きだし、お弁当とか作ってるとついパクっといっちゃいますよね〜。あるあるですよ〜ニコニコ」と。




思った通り、胆嚢が収縮してちょっと見えづらいかもしれないけど…とは断られたけど、少量だし、食後だいたい4時間経ってるから大丈夫だと思いますとのこと。



ε-(´∀`*)ホッ








というわけで、検査も順調に進み、あとは子宮がん健診のみとなりました。




では、行ってきまーす!