またもや遅くにこんばんは
ずんです。
最近更新時刻が安定しないなぁ。
そんな本日、うちの長女は校外学習でした。
でもあいにく外は雨…。
ほんとなら庭園でお弁当食べるはずが、バスの中で食べたそうだよ…
気の毒に…。
というわけで、はい、遠足弁当〜!
唐揚げ弁当
◆おにぎり(おかか昆布、焼きたらこ)
◆唐揚げ
◆ミニ卵焼き
◆茄子とパプリカの南蛮漬け
◆クルクルチーズちくわ
◆ブロッコリー胡麻和え
◆コーンスープ
遠足みを出すために
ピックはバスアルヨ![]()
我が家の唐揚げは2種類
下味つけて片栗粉をまぶしたら
しっかり手でもんで
衣を目立たなくする
柔らかジューシーからあげと
片栗粉に水を混ぜて
あえてダマを作り
衣をカリカリにする
カリッとからあげ
うん
写真じゃ、あんまり分からん![]()
今日のはカリッとからあげでした
校外学習なので
少しでも荷物は少なく![]()
というわけで
今日も使い捨てフードパックで。
![]()
えー、本日の雑談、虫さんが出てきます。
とーっても小さい画像で、ほぼ、キモ!!!となる方はいらっしゃらないとは思いますが、苦手な方、ご飯前でこんなもん見たくないわい!!そんな話聞きたくないわい!!て方はどうぞこのままそっと閉じてくださいまし
さっき長男が
「今日はチキン南蛮とタルタルソースを作ってみるよー!」
とLINEしてきたんです。
「またできたら写メ送るねー」
と送ってきたのに、5分もせぬうちに電話が。
作り方がわからないのか…?
と思って、はいはーい!と電話に出ると
「ちょ!!虫が入ってきとる!!まじでキモいんやけど!!!どうしたらええん!なんで殺虫剤置いて帰ってくれてないんよ!!
」
とひとりテンパる息子の声。
知らんがな![]()
虫ったって、どんな虫かもわからない。
「茶色い!なんかゴキの小さいバージョンみたいな!触覚があって!!わっ!!僕の帽子コレクションのほうに!マジエグい!!キモい!」
大騒ぎ![]()
で、送られてきた画像がコレ
え
どこ?![]()
よーく見ると
一番左の帽子の上に
たしかにちっこいのが。
これね
かなり拡大してこの大きさですよ
最初送られてきた写真なんか
豆粒みたいだもんね
このぐらいで大騒ぎするなよ…
とりあえず、殺虫剤もないので、何かで弱らせてから対処しなよ…ということで、格闘すること5分(早)
なんとか外に逃がした?らしいのですが、
「もうご飯作る気失せた…今日はもうカップ麺食べる…」と暗い声が…。
私は
「あー、ママも昔一人暮らしの頃あったあった。アシナガグモに入られて、一時間汗かきながら格闘したわ〜![]()
」
と言ったんだけど、息子は
「クモはええよ!!あいつら単体やん!!でも虫はさ?!もしかしたら湧いてるかもしれんやん!!!」
いや…ないと思うぜ…?
この子はきっと、窓を開けたときにブーンと迷い込んできただけの子だと思うぜ…?
こんな小さな虫が入ってきたぐらいで、引っ越したい…もう無理…リラックスできん…と大騒ぎの息子。
若い証拠だね![]()
ちなみに、昔アシナガグモが侵入してきたその時、私、旦那と知り合ったばかりだったんですね。
あ、以前書いたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、うちの夫婦、超スピード婚なのでね。
知り合ったばかり=もう結婚に向かってた時期なんですよ。
息子と同じく、キャーキャー言いながら電話したんですね。
ワンチャン助けに来てくれないかなとね。
いや、助けに来るじゃないですか?
カワイイカノジョ←
がクモと戦ってるんですよ。
そしたら
私「アシナガグモが入ってきてマジ泣きそうなんやけど!!!」
旦那「わー、まじかー!それは俺も泣くわー!!がんばれー!!」
終わり
私ホンマに結婚してええのか?
と頭をよぎったよね![]()
そのあと一時間格闘してね。
精も根も尽き果てました。
あ、ちなみにそんなカワイイ女子時代があった私もね。
「あら!!虫やんけ!!どっから入ってきたーん?!はよ帰りやー!!はい!はい!!」
とあの手この手で窓から追い立てる立派なBBAに成長しましたよっと![]()





