こんばんは🌃



今日も朝からバタバタしとりましたよー。




というわけでこんな時間に、ハイ!お弁当!








トンテキ弁当


◆トンテキ

◆野菜炒めオイスターソース味

◆チーズ入りハムエッグ

◆酢漬けキャベツ

◆にんじんナムル

◆ミニトマト



今日のハムエッグは

スライスチーズ入り

(画では分からん指差し




ぽってりフラワー



今日は何故朝からバタバタしてたかと申しますと、



大学生の息子から昨夜突然




「もう米が尽きそうー💦」

とLINEが。




もっと計画性を持って早めに言え!!

と思うんだけど、そこは息子LOVEの過保護同盟真顔




急いで実家に連絡し、今朝貰いに行き、米だけ送るというわけにも行かないので、あれやこれやと買い揃える。

だってせっかく送るなら、箱に詰められるだけ詰めないと損だもんね指差し




今回のリクエストは、米(毎回3升…約4.2キロ送ってる)と、オイルポットと、油吸収するやつ←表現力

あと、お菓子やらカップ麺やらの、ちょっと夜中にお腹すいた時用の食糧を同梱。



息子、なかなかに真面目に自炊をしてるらしいんだけど、油の処理に困るから揚げ物が作れないとのこと。



油の凝固剤とか、近所の百均にもあるだろうよ…と思うんだけど、そこは過保護同盟会員ナンバー2←



家に大量にストックしてる、揚げ油をドバっと入れたら吸収してくれる袋(表現力)も同梱することに。







これね。

コープの商品なんだけど、めちゃくちゃオススメ。



ドバっと油入れたら、この袋の中に入ってる吸収用の紙がぐんぐん油を吸い取ってくれて、ものの一分ほど待てばゴミ箱にぽいっと捨てられる。



凝固剤は熱いうちに入れたり、固まったら取って捨てたりするのがめんどくさくて←果てしないめんどくさがり屋





息子、最近は体を作りたい!!という理由でほぼ毎日のように鶏むねを食べてるそうな。










鶏むねの竜田揚げと鶏マヨ。



竜田揚げ…?



形はともかく、本人もご納得の味らしい。




あまりにも鶏むね続きなので、たまには魚も食べなよ、と言うと








酢飯を作って海鮮丼。




意外にも凝り性だったことが判明指差し





でも、野菜がないぞよ野菜が。





ところで、実は今回で米を送るのは4度目。

引っ越しのとき持ってったのを含めると、5度目の米輸送。




4月頭の引越し時に3升(4.2キロ)

4月半ばに初めての仕送り3升

GW帰省時にこれまた3升持ち帰らせる

5月20日に3升

そして本日6月6日に3升




よくよく考えると、1ヶ月に2回ペース。

これ…送りすぎ…?真顔




旦那は、「向こうで買わせろ!なんのための仕送り札束じゃ!」

というんだけどさ。



そこはやっぱり、実家でとれた美味しいお米を食べさせたいじゃないの。



しかも、なにげに、今回は何を同梱してやろうかな?と楽しみになってる私もいる指差し



なんか、箱の中に何が入ってるかな〜って向こうも楽しみにしてくれてると思うと嬉しいよねデレデレ







え?

これが過保護同盟たるゆえん?真顔