おはようございます。ずんです。
先日の大雨、皆さんいかがでしたか。
こちらは朝から警報が出てたものの、すっっごいゲリラ豪雨…ということもなく、柴子氏の散歩も無事に行ってまいりました。
これから梅雨に向けて、台風もやってくるとか来ないとか…?
柴飼いには嫌な季節になってきたもんだぜ![]()
というわけで、週明け弁当いってみよー!
おにぎり弁当
え?
これだけ?
そう
これだけ
◆おにぎり3種
(梅、おかか昆布、わかめ)
◆トマトクリームスープ
今日は、高校総体の都合で
お昼までの授業らしい
でも部活があるから
おにぎりオンリーでお願いします
とのリクエスト
そう?
そんなんでアナタ足りるの?
おかず入れようか?
と聞いたものの
「いや、おにぎりだけで
」
あら…そぉ?
←ラクしたい人
![]()
先日ヤフーニュースで、「あなたが普段標準語だと思って使ってるその言葉、実は関西圏限定の言葉だよ」ってのがありましてね。
衝撃だったのが
上履き
こんなやつですな
わたしはこれを上履きとは言いません。
上靴(うわぐつ)
です
学校のプリントにも「持ち物:上靴、上靴入れ」と書かれたりしてます。
この「上靴」って言い方、関西圏限定なの?!!
いまさら知って衝撃受けた![]()
あと、大学生の在籍学年を数える数え方。
「〇〇回生」って関西圏限定なの?!!!
例)
「あそこの息子さん、いま大学何回生?」
「たしか、3回生やったと思うよー」
普通は「〇〇年生」なの?
これまた衝撃![]()
身バレするからあまり詳しくは書けないけど、方言っておもしろいですなー。
いろんなブロ友さんと方言で会話してみたいな![]()

