なんもやってないのに一日終わってしまった

今日の記憶がほぼないよ。
怖いよ怖いよ。
怖いといえば、何人かのブロ友さんのところでお見かけしたんだけど、アメブロ、不具合が出てたの?!
ログインしたら、他の人のブログの管理画面に入ったとか…?!
いや、怖い怖い怖い!!
そんな怖いことだらけの(?)本日の弁当
牛タン弁当
◆ねぎ塩牛タン
◆卵焼き
◆茄子南蛮漬け
◆さつまいも天ぷら
◆ミニトマト
なんだか
同じような副菜ばかり
まぁ気にしない気にしない


怖いで思い出したんだけどね
一昨日の夜、最近あまり連絡とってないママ友からLINEが。
「ねーねー。これってずんちゃんのインスタアカウント??勝手にフォローさせてもらったんだけど💦」
そこには、私の本名のフルネームと私の誕生日が入ったユーザーネームが
え?!違うよ!!
私じゃないよ!!!!!
私、本名なんて出さないし、本物はこっちだよ!
と送ったものの…
まぁ同姓同名なんてそこら中にいる平凡な名前だし、それだけなら驚かないんだけど、あきらかに私の誕生日がユーザーネームに入ってるわ、ユーザーネーム自体も私にまつわるものだわで一気に恐怖が…
なに?!
なりすまし?!
いやいや、こんな一般人のおばはんになりすましてなんの得が?!!!
そこからもうーパニックだよね。
んで、ご丁寧にこのアカウント、一般向けには公開されてない非公開アカウントになってるの。
ますます意味わからん。
しかも、びみょーーに5人フォロワーいるし
フォロワーの中身見てみると、内4人がリア友。あとの一人は宣伝目的のひと。
というわけで、このフォローしてる4人のリア友達に
「これは偽モノでっせー!」と説いて回る。
みな一様に
「え?!そうなん???オススメで出てきたからてっきりアンタかと思ったよ
」と。
いやでもね。
私、一応裏垢とかも作ってはいるものの(見るだけ専用の)、こんなユーザーネームにしてないし、しかもフルネーム出すなんてこと絶対ないしね…
考えること10分。
( ゚д゚)ハッ!
おい、チョ待てよ!

※画像お借りしました
もしや…?
そういえば、去年一度インスタが突然ログインできなくなってしまったとき、ヘルプセンターの人の指示でフェイスブックにログインして、なんか元に戻すための?処理をいろいろしてたとき、テキトーなユーザーネームを作った覚えがあるぞ…?
もしや…それか?!
と思ったら、ほんとにそうでした

フェイスブックにログインしてみたら、今回発見されたユーザーネームが出てまいりましたのん。
なりすましか?!
いや、ちゃうやん。
自分自身で作ってるアカウントやんけ

という何ともしょーもないオチで、安心するやら自分のアホさに驚くやら。
まぁなりすましでも何でもなくてよかったといえばよかったのですが、私、このテキトーに作ったアカウントは、あくまでもログインできなくなってしまったインスタを正常に戻すために作ったものであって、それをインスタ上に公開したつもりも全くない。
ところが、勝手に?フェイスブックとインスタが同期されちゃって、おそらくフェイスブック上にある私の本名がインスタ上でも公開されてしまったっぽい。
うん
よくわからん説明ですよね
私もわからん←
とにかくまぁ、ヘルプセンターの指示に従ってあれこれやってたら、公開したくない情報まで勝手に公開してしまってた…みたいな感じかしらん。
いや、勝手に…といってもきっと、私がもっとちゃんと勉強しとけばこんなことにはなってないと思うんですがね。
とにかく怖いのでとりあえずこのアカウントをもう消してやろう!!
と思って「削除」を押してみると、これがまた
「このアカウントを消しちゃったら、紐づいてるあれやこれも消えるけど、ほんまにええの?」
的なメッセージが出る。
いやいや、それも怖いやん。
今インスタで使ってる私の本垢まで消えちゃったら困るやーん

てことで、怖くて消せず…。
いやたぶんね。
これも消したとしても大丈夫だとは思うのよ
でも、もしも消えたら…?
ということで、一応、フルネームはニックネームに変えて、ユーザーネームも誰かは分からない程度のものに変えることができたので、一応落着…。
やっぱあれだね。
どんどん進化していくSNSを使いこなすには、自分もちゃんと勉強しとかないと駄目だね。
当たり前のことなんだけど、なんか勉強になりました。
というわけで、もしインスタをされてる方いらっしゃいましたら、知らない間に自分の本名が出ちゃってることあるかもしれません。
お気をつけて〜