こんばんは〜🌃




今日は土曜日だけど、


高1長女→学校で試験からの部活


小4次女→授業参観




だったので、私もふつーーーーに5時半起きで通常運転。




お弁当も作りました。








メインない弁当


◆豚肉とパプリカの塩ダレ焼き

◆しいたけバター焼き

◆スナップエンドウの胡麻和え

◆ハムエッグ

◆お花ウインナー

◆ミニトマト



◆味噌汁




今日は本当は作る予定がなかったので

残り物掃除


よってメインなし


強いて言えば豚肉焼き…?





長女


部活が土日にがっつり

あるんですって



9時〜17時まで




もしや…



わたし、週7日弁当生活なの?無気力




ぽってりフラワー




大学生になった息子と離れて3週間。



こっちから、どーなの?ちゃんとやってるの??とかしょっちゅう聞くのもアレなんで、普段は向こうから連絡してくるまであまりこちらからはしないようにしているんだけど、



昨日は久々に帰省時のバス予約について向こうから電話がかかってきて長電話。



子供と長電話する機会ってあんまりなくないですか?



途中からテレビ電話に切り替えて妹たちにも電話代わったり、料理作りながら喋ったり、かれこれ30分以上おしゃべりしました。



息子と私は性格が似てるところがあって、それが元で実家にいるときはよく喧嘩になってたんだけど、離れてると喧嘩のタネもなく、すこぶる平和。



大学で先輩にかわいがってもらってる話や、長女の高校生活の話、次女が兄ちゃんに会いたがってる話、旦那が激務で機嫌が悪い話…などなど、なんでもない雑談を時折笑いも混ぜながらしてると、なんか不思議な気持ちになりましたわ。




なんか、私の中ではまだまだ、ママ、ママと追いかけてきてるイメージなんだけど、すっかり大人だね。




この距離感がちょうどいいんかな??





そんな息子、ちゃんと自炊は続けてる模様。




昨夜は鶏胸肉の塩コショウ焼きを食べたそうな。











明日の土曜日は何するん?と聞くと




「家事かな?笑」




と。





主夫やん真顔