おはようございます![]()
ずんです。
寒すぎてスマホをまともに操作できないよ![]()
はい、今日も2日分のお弁当記録いってみよー!
まずは昨日。
困ったときの
三色どーーん
ん?
ミニトマト含めたら4色か?
久々のジップロック弁ね
いやまぁ
夜に仕込んで朝は詰めただけ
なんだけれども
けれども
作ったあと息子を起こしたら
「今日は学校休んで家で勉強するー…![]()
」
( ˘ω˘)スヤァ
( ˘ω˘)スヤァ
じゃねぇわ!!!![]()
私の労力(詰めただけ)
返せーーー!
この時期になると
受験生は皆さん
「今日の授業は出ても意味ね~から」
と休みがちですが
そんなもんでいいの?
それで家で勉強できるの?
それは自らを厳しく
律することのできる一部の人間だけに
許されるサボりじゃないの?![]()
とはいえ休んだもんは
仕方ねぇ
気を取り直して今日のお弁当
冷蔵庫掃除弁当
◆茄子そぼろレタス巻き
◆アスパラベーコン
◆オレンジカリフラワーのマヨチー焼き
◆味玉
◆ミニトマト&ブロッコリー
◆あおさ味噌汁
昨日の夜、小3次女が言うんです。
「クラスの〇〇くんね。国語辞典に100枚くらい付箋貼ってるんやでー!」
次女の学校では、知らない言葉や気になった言葉を辞書で調べて、そのページに付箋を貼りましょう!
という指導をしている模様。
この〇〇くんという彼は、お勉強もよーくできる子で、辞書に付箋がもりもり貼られているようだ。
さすが。
「へえー、すごいね!で?アンタは?」
と聞くと、
次女「………5枚ぐらいかな?エヘッ
」
嘘だな![]()
たぶん半分の2枚くらいだなきっと…。
そんな次女、さらに〇〇くんの話をしてくれました。
「すごいんよ〇〇くん。歴史が好きなんやってー!」
へぇ〜、さすが。
「でね!なんちゃらノブナリって人の名前も知っとったよ!」
…
次女よ…
それはスケーターではないのかい?![]()
おそらく〇〇くんが語ったであろうお方↓
そんな次女、本日9歳の誕生日を迎えました。
順調にギャングエイジの道を歩んでおります![]()
Happy Birthday🎉🎉🎉
※織田家の皆様、画像お借りしました



