おはようございます☔

この雨で一気に冷え込んでくるらしいよー不安




外は寒いのに、なぜか室内では暑くて一人汗かいでるずんです。




え?

これが更年期?




まぁまぁおいで

そんなBBAが作る本日の弁当。





酢豚弁当


◆酢豚

◆ベーコンとほうれん草のソテー

◆卵焼き

◆ポテサラチーズ焼き

◆ししゃもみりん焼き(スーパー作)

◆ミニトマト




うん



やはりクイーントマトベス⬅



グッ真顔





連日、次女ネタで失礼。



次女、少し前から英会話を習いたいと言い出しまして、外国人のご主人と日本人の奥様がされてるアットホームな感じの英会話スクールに通っております。



でね。






10月というと…あれだよね。










いつの間にか、日本でもやらなきゃ損ぐらいの勢いで広まってるハロウィン。



次女の英会話スクールでも、ハロウィンレッスンなるものがあるらしく、その日のレッスンは、強制ではないけどできれば仮装して来てほしいな〜〜。



と。




ワタクシ、クリスマスもハロウィンもあまり興味がない人だから、正直コスプレとかハロウィンパーティーとかクリパとか、まじでめんどくせぇな…としか思わないんですが、次女はこういうの大好き飛び出すハート



子供が好きでやりたいということを、めんどくさいからってやらないことはありません。




というわけで、当日何を着てレッスンに行くかについて、なぜか次女が寝たあとに、なぜか長男と盛り上がる母。




あ、もちろんコスプレは百均のとかでも全然いいし、帽子だけかぶっていくとかそんなんでもいいそうな。







だが、この人は違った。




息子「どうせやるなら振り切ってほしいグー真顔




小3の妹に何を求めているのか長男よ。










そんな長男が提案してきた衣装がこれ。






いや、確実にスクールの子がドン引きする案件。




母はオーソドックスにドレスを提案するも








面白みをそこまで求めるのか不安






ついには資金提供まで申し出てきた。





だいぶ本気やん。







最終的に、今話題のスパイファミリーのアーニャコスはどうか?!




って話にもなったけど…









おそらく、スクールの先生親子とかぶるような気がしてならない私。



先生親子、



2年前は善逸(先生)と禰豆子(娘さん)。

去年はアラジン(先生)とジャスミン(娘さん)。



これ、絶対今年スパイファミリー来るだろう…?真顔



先生ご夫妻と娘さんでバッチリのコスプレになりそうな予感しかしない






その後も、夜中に必死で考える母子。








いろいろ案が出るものの、



どれも全体的に



怖い!

マニアック!!



いや、ファラオはなにげに素敵だと思うのだが…





結局決まらず…。



今日、本人の意志確認をしたいと思います

(最初からそうせぇよ)




それにしても、息子、本日記述模試なんだが…




大丈夫…?真顔